『リフトブレイカー(The Riftbreaker)』店舗特典・予約・最安値まとめてチェック!《PS5》パッケージ版 未開の惑星で探索拠点となる基地を建設し、パワードスーツに身を包み調査&探索サバイバルのリアルタイムストラテジー
銀河の果てにある未知の惑星ガラテア37の探索と地球とのワープホール設置の過酷なミッションが始まる!
パワードスーツに身を包んだ研究者として、未開の惑星に自分だけの基地を建設し、調査を行う「基地建設×サバイバルのリアルタイムストラテジー」
建設した施設やプレイヤーを敵とみなして攻撃を仕掛けてくる何千もの敵を自動砲台や火炎放タワーで防衛し、強力な武器とスキルを装備してせん滅しよう
『リフトブレイカー』パッケージ版
デジタル壁紙(PC・スマホ)など、店舗特典一覧・予約特典・最安値をまとめてチェック!

ダウンロード版が好評を博している基地建設×サバイバルのリアルタイムストラテジー『リフトブレイカー(The Riftbreaker)』がパッケージ化。
パワードスーツに身を包み単身で未開の惑星に降り立った研究者兼軍人「アシュリー・S・ノヴァク大尉」として、基地建設と調査&探索を繰り広げる「基地建設×サバイバルのリアルタイムストラテジー」。
『リフトブレイカー(The Riftbreaker)』パッケージ版が、PS5に登場。
危険な生物が待ち受ける未知の惑星での過酷なミッション。
建設した施設やプレイヤーを敵とみなして攻撃を仕掛けてくる何千もの敵を、基地の防衛設備そしてパワードスーツの武器や装備でせん滅せよ!
予約が開始された『リフトブレイカー(The Riftbreaker)』パッケージ版は、未知の動植物が待ち受ける未開の惑星「ガラテア37」を植民地化し、地球と双方向のワープホール設置を目的を達成するために、あなたならではの基地を建設し、惑星を調査する「基地建設×サバイバルのリアルタイムストラテジー」。
『リフトブレイカー』の「基地建設」では、自動砲台や鉱物の採石工場、発電機、研究所など、防衛設備や研究施設を建築して、ウジャウジャと迫りくる何千もの敵を撃退。
そして、身にまとった「パワードスーツ(ミスター・リグス)」では、様々な武器やスキルを自由に切り替え、カスタマイズし、敵を倒しながら惑星を探索する「サバイバルアクション」を繰り広げます。
『リフトブレイカー』は、この「基地建設」での防衛戦と、未開の惑星の調査と探索での生き残りをかけた「サバイバルアクション」が融合したリアルタイムストラテジーが楽しめる人気作です。
舞台となる惑星「ガラテア37」は、長距離調査の結果にて、人が住むのに最適な環境であることが判明したものの、地球とは異なる生態系が形成された未開の惑星。
未知の動植物はもちろん、天候に関しても厳しい気象現象に見舞われることがある星。
『リフトブレイカー』での様々な設備や武器の開発は、研究を進め、惑星「ガラテア37」の至る所に存在する希少な鉱物や物質や、倒した現地生物から得ることが出来る素材やデータを収集し、消費して行います。
未知の生物が待ち受ける未開の惑星で、拠点となる基地を建設し、パワードスーツに身を包み、調査と探索の過酷なミッションに挑もう。
植民地化に向けた研究を進め、地球と双方向のワープホールを設置するために!
「迫りくる無数の敵を撃退せよ!基地建設×サバイバルのリアルタイムストラテジー」
『リフトブレイカー』店舗特典
人気のグッズは限定生産につき、数量がなくなり次第終了となります。
店舗特典については、ご予約、ご購入の際に必ずショップにてご確認ください。
『リフトブレイカー』店舗特典一覧
『リフトブレイカー』ムービー
銀河の果てにある未知の惑星ガラテア37の探索と地球とのワープホール設置の過酷なミッションが始まる!パワードスーツに身を包んだ研究者として、未開の惑星に自分だけの基地を建設し、調査を行う「基地建設×サバイバルのリアルタイムストラテジー」。建設された施設やプレイヤーを敵とみなして攻撃を仕掛けてくる何千もの敵を自動砲台や火炎放タワーで防衛し、強力な武器とスキルを装備してせん滅しよう。
『リフトブレイカー』製品情報
メーカー | マーベラス |
---|---|
ジャンル | 基地建設サバイバルアクション |
対応機種 | PlayStation5 |
発売日 | 2023年10月26日(木) |
価格 | 3,300円(税込) |
CERO | D:17才以上対象 |
Play人数 | 1人 |
JAN | 4535506303325 |
下記のリンク先では、パッケージ版ソフトをブランドやメーカー毎にチェック出来ます。
もちろん“ひと目でわかる価格比較一覧”も可能!
最安値価格比較!
リフトブレイカー