『ファイナルファンタジー7 リメイク(FINAL FANTASY VII REMAKE)』《PS4》イベントやバトルシーン収録の美麗ビジュアルトレーラー公開!
世界累計販売本数が、1,100万本を超えるあの人気作が現代に甦る!
その息遣いも感じられる程の高解像度グラフィックの公開映像の
臨場感溢れるイベントやバトルシーンに期待せずにはいられない!
『ファイナルファンタジー7 リメイク』正式名称が決定&トレーラー公開
予約・最安値ランキング!

PlayStation4向けソフトとして、フルリメイクされ、生まれ変わる人気作『FINAL FANTASY VII(FF7)』の正式名称決定!
パッケージ版出荷数とDL版販売本数を合わせて世界累計販売本数が、1,100万本以上を記録している作品だけに、プレイした事がある方はもちろん、遊んだ事が無くてもその名を一度は聞いた事がある方も多い作品ではないでしょうか。
人気のゲーム原作だけでなく、作中に登場した個性的なキャラの派生ゲームタイトルや、グッズといった関連商品も多数販売されていますが、ついに本家本元のリメイクです!
詳細の発表はまだですが、リメイク版は原作版の主要開発スタッフが携わり、さらに内容の多くが見直しされたフルリメイクの分作として制作されるとか。
1997年にスクウェア(当時)より、PlayStation向けソフトとして発売されたRPGが、現代の技術で甦るということに期待せずにはいられません。
原作リリース当時も、シリーズ共通の世界観「クリスタルを中心とした世界」にとらわれる事のない現代的な設定や、初の3Dグラフィックス(ポリゴン)で描かれたキャラクターに衝撃を受けたものです。
余談ですが、欧州で発売された初のシリーズ作品でもあるようです。
となると、欧州においてのFFシリーズといえば「7」の印象が強いのでしょうか。
ともかく、フルリメイク版の内容の一端でも知りたい!と思う気持ちをさらに盛り上げる「日本語版トレーラー」は必見です。
『ファイナルファンタジー7 リメイク』の発売日や制作状況など、詳細の発表が待たれます。
また、今回の『FF VII リメイク』発表を記念して、PlayStation Store にて配信中の「原作のPS4移植版」が期間限定(2015年12月6日(日)~12月13日(日))のスペシャルプライス(1,200円)に!
これは、PC版『ファイナルファンタジーVII インターナショナル for PC』をベースとして、グラフィックスがアップスケールされ、新機能が追加されたバージョンだそうです。
追加された新機能は、“エンカウント・オフ”や“3倍速”ということで、星の命運を賭けた戦いの壮大な物語や冒険をよりテンポ良く楽しめそうです。
また、購入特典の「ミッドガル カスタムテーマ」も魅力的。
フルリメイク版発売までの間に、原作移植版を楽しむというのも乙かもしれません。
『FINAL FANTASY VII REMAKE』 for PSX_JP(日本語ボイス Ver.)ムービー
2015年12月にサンフランシスコ(米国)にて開催された
「PlayStation EXPERIENCE」にて公開された映像の日本語ボイス版。
『ファイナルファンタジー7 リメイク』製品情報
メーカー:スクウェア・エニックス
ジャンル:RPG
対応機種:PlayStation 4
発売日:2020年4月10日(金)
※2020年3月3日(火)より変更
価格
通常版 8,980円(税別)
フィギュアセット 33,980円(税別)
プロデューサー:北瀬佳範
ディレクター:野村哲也
シナリオ:野島一成
最安値価格比較!
下記のリンク先では、パッケージ版ソフトをブランドやメーカー毎にチェック出来ます。もちろん“ひと目でわかる価格比較一覧”も可能!
FINAL FANTASY VII REMAKE (4988601010443)