simulation

『牧場物語 3つの里の大切な友だち』プレイガイド《3DS》“はじめてでも安心の「作物づくり」”収穫した野菜等で料理も楽しもう!

季節の野菜やくだものを育てて出荷やお料理!
ストーリーが進むと、なんと地下にも畑が作れるようになる!?
基本とも言える畑での「作物づくり」の簡単プレイガイド
『牧場物語 3つの里の大切な友だち』料理で「ごはんパワー」ゲット!

予約・最安値ランキング!

宵うさのワンポイント

四季折々の野菜やくだものを育てて出荷。
あるいは、料理して食べたり、プレゼントする楽しみも!
 
より収穫を増やしたり品質を良くするためにオブジェの「パワーサークル」を設置したり、エリアを広げたりと発展させることも出来るやり込みがいたっぷりの畑仕事。
 
『牧場物語 3つの里の大切な友だち』で、はじめて「ぼくもの」シリーズを手に取る方にも安心の「作物づくり」ガイド。
 

季節の作物を育てて出荷しよう!

牧場に畑を作ると、野菜・くだもの・穀類・花などを育てることができるようになるので、毎日世話して、大きく育ったら収穫しよう。
 
春は真っ白で瑞々しいかぶ、夏は冷たく冷やしてかぶりつきたい西瓜、秋は甘くてホクホクのさつまいも、冬はお鍋に必須ともいえる白菜といったように、季節によって育てられる品種が異なるので、四季折々にあったモノを育てるのも畑仕事の楽しみの一つ。

 
収穫した農産品は、出荷してお金にかえたり、料理の材料にすることが出来るのも嬉しい!
 

作業手順は簡単!
  • 1.畑を耕す:クワを使って畑を耕す。9マスまとめて作業できるので楽々!
  • 2.種まき:育てたい種をまく。季節にあわせて種類を考えよう。
  • 3.水やり:じょうろで水やり。毎日の水やりを忘れると枯れてしまうことも!
  • 4.収穫:世話をして育ったらいよいよ収穫!
  • 5.出荷:収穫した品は、出荷箱に入れて出荷。

 

道具を改造して使いやすくしよう!

農作業に欠かせないクワやじょうろなどの「道具」を、店に持って行って改造しよう。
 
例えば、クワの重さを軽くすることで今までよりも少ない体力で作業ができたり、効果範囲を広げることで一度に耕せるエリアを広げることができるから、色々と効率アップが期待できるように!
 
また、道具の色を自分好みにカスタマイズして、より愛着ある道具にするのも楽しい。
 

「パワーサークル」でちょっとお得に収穫しちゃおう!

『牧場物語 3つの里の大切な友だち』で配置できる建物やオブジェなどの配置品「ファームサークル」の中には、配置することでまわりの野菜やくだものの育ちが良くなるなどの効果がある「パワーサークル」と呼ばれるものが存在するとか。
 
魔法のアイテムの様に感じますが、畑の景観にも個性が出るうえに良い効果もあるという一石二鳥な素敵なアイテム。
それも、レイアウトを変えるだけで畑の収穫効率を上げることが可能という優れものです。
 
配置時は、青く光るマスに良い効果があらわれるので、位置などをよく考えて配置するのがポイント。
上手く配置すれば、通常よりちょっとお得に収穫することが出来ちゃう♪

 
例えば、「パワーサークル」の“サボテン”を配置すると、周りの畑でとれる野菜やくだもの等のあまみがアップ!ですって。
品質の良いものを出荷すると、出荷額も上がるという相乗効果も。
 
「パワーサークル」をうまく使って、効率よく育て品質の良いモノを収穫し、豊かで快適な生活を楽しもう!
 

使えるエリアを広げよう!

はじめたばかりは小さな土地も、『牧場物語 3つの里の大切な友だち』のストーリーが進むことで徐々に使えるエリアが広がっていくのだとか。
もちろん、広がったエリアをどう使うかはあなた次第。
 
作物づくりに活用して畑を広げ、より多くの農作物を育てたり、エリアごとに雰囲気を分けたり、思いのままの牧場づくりを満喫しよう。

 
さらにストーリーが進むと、なんと!地下にも畑が作れるようになるらしい!?
陽があたらない場所で、何を育てましょう。
 

育てた農作物をつかって料理をしよう!

『牧場物語 3つの里の大切な友だち』でのあなたの拠点、自宅のキッチンでは、収穫した野菜や卵、釣った魚などを使って料理が楽しめます。 
作った料理は、食べて体力を回復したり、住人にプレゼントすることが出来るから、作りがいもバッチリ。
 
料理に必要な材料はレシピを確認して、好みのトッピングでアレンジし、おいしい料理が完成♡
 
おいしくて体力回復だけじゃない!?
なんと!料理の中には、「ごはんパワー」なるスペシャル効果のついているものがあるのだとか。
 
「ごはんパワー」には、食べると足が速くなったり、体力が減りづらくなる等のさまざまな効果が!
すごいな「ごはんパワー」。リアルでもちょっと欲しいかも。
 

バラエティ豊かな料理と「ごはんパワー」効果の一部を紹介

ガンボスープ:アイテムを安く買えるようになる。

八宝菜:体力が徐々に回復するようになる。

コシャリ:体力が減りにくくなる。
 
和洋を問わず、様々な料理を作って食べて効果を見つけよう。
 
畑仕事や料理を楽しんで、より豊かなほのぼのライフを堪能しよう!

 

『牧場物語 3つの里の大切な友だち』ムービー
自然がいっぱいの土地で畑仕事や家畜の世話をしてほのぼの生活。
住人とのコミュニケーションが発展すると恋や結婚も!

 

『牧場物語 3つの里の大切な友だち』製品情報

メーカー:マーベラス
ジャンル:ほのぼの生活ゲーム
対応機種:ニンテンドー3DSシリーズ
 
発売日:2016年6月23日(木)
価格:4,980円(税別)
 
CERO A:全年齢対象
 
イメージソング「ほのぼの行こう」
作詞・作曲・編曲:奥 華子(おく はなこ)
 
キャラデザ:まつやまいぐさ
プロデューサー:はしもとよしふみ
 

最安値価格比較!

 
牧場物語 3つの里の大切な友だち (4535506302526)


予約受付中 Switchソフト
Behind the Frame ~とっておきの景色を~ ・ The Star Named EOS ~未明の軌跡へ~
PLAYISM
参考価格:5,500
予約:4,580円~
発売日:2025/8/7
FAITH: The Unholy Trinity
ハピネット
参考価格:4,180
予約:3,380円~
発売日:2025/8/7
おかゆにゅ~~む!
エンターグラム
参考価格:3,828
予約:3,124円~
発売日:2025/8/7