action

『クローズ BURNING EDGE(バーニングエッジ)』「打撃・つかみ技・防御」によるバトルの駆け引きや攻撃スタイルなどの熱いバトルシステム

集団戦か、タイマンか。技の種類は、大きく分けて4タイプ
春道・龍信・ブル・美藤の性格に合わせてなされた基本設定
そのほかにも、ステップ・行動キャンセルなど多数のアクションが存在

数多のテクニックを駆使して最強の男を目指せ!
『クローズ BURNING EDGE』熱く燃えろ!

予約・最安値ランキング!

宵うさの独り言

バーニングモードで、キャラクター独自の必殺技を放て!!
『クローズ BURNING EDGE』のバトルでは、攻撃や防御、受けなどでバーニングゲージ上昇。
このケージを最大まで溜めると、強い、速い、ヤバイ!なバーニングモードを発動することが可能に!
 
発動したら、ちょっとヤバイ強さを発揮するかも。
攻撃力や速さが増すだけにとどまらず、イカしたコンボを発動して、キャラ独自の必殺技を放とう!
 
『クローズ BURNING EDGE』のバトルの駆け引きのベースは、三すくみ。
三すくみってアレです、一番分かりやすいのが“じゃんけん”。
グー、チョキ、パー。どれも強くて、どれも良い。
 
『クローズ BURNING EDGE』のバトルにおける駆け引きは、大きく「打撃」、「つかみ技」、「防御」の3つの要素で構成されています。
 
「防御」「打撃」に、「つかみ技」「防御」に、「打撃」「つかみ技」に対して有効という三すくみ。
 
これを理解した上で、どのタイミングで繰り出すか、というのが勝利への近道。

 

攻撃のスタイル

『クローズ BURNING EDGE』の操作キャラクターの技の種類は、大きく分けて4タイプ。
それぞれ個性豊かなキャラの性格に合わせて基本設定されていますが、ほかにも多数のアクションが存在するので、熱いバトルを繰り広げよう。
 

バランスタイプ(春道デフォルト)
攻撃力と技にバランスが取れている系統の技。
格闘系バトルにおいて、攻撃力や速度のバランスが良いと、実に使いやすい。
タイマンでも、集団でも、と全局面において使い勝手がいい技構成になっているので初心者さんにもおすすめ系。

 

パンチタイプ(龍信デフォルト)
素早く一発決めてからの連打もあり!?タイマン戦に強みを発揮する系統の技。
 
スピードは速いけれど、その分軽いというか、単発のダメージ量が低いのが難点。
とはいえ、手数を稼ぎたい集団戦に向いているともいえるかも。

 

パワータイプ(ブルデフォルト)
ズシンと決めたら、相手はダウン!?一撃が重く、投げ技も抜群の破壊力を持つ強力な系統の技。
 
上級者向きというべきか。攻撃スピードが遅いのが、ちょっとキツイけれど、その分一撃の破壊力はバツグン!
使いこなせばタイマン戦で有利どころか、向かうところ敵無しも夢じゃない。

 

キックタイプ(美藤デフォルト)
パンチよりもさらに強力な蹴り技。その威力が強いこのタイプは、複数の敵を巻き込む技を持つので、集団戦向けの系統の技。
 
つまり、パンチも、キックも連撃する事が出来るので、変幻自在なトリッキーバトルが楽しめる!

 
『クローズ BURNING EDGE』で、バトルの駆け引きやタイプを見極め、熱い戦いを繰り広げよう!

 

最安値価格比較!

 

予約受付中 PS4ソフト
ケムコRPGセレクション Vol.14
ケムコ
参考価格:4,980
予約:4,080円~
発売日:2025/8/21
連呪
日本一ソフトウェア
参考価格:7,920
予約:6,473円~
発売日:2025/8/28
連呪 初回限定版
日本一ソフトウェア
参考価格:10,978
予約:8,880円~
発売日:2025/8/28