diary

『ニンテンドーラボ VRゴーグルToy-Con』で、『スーパーマリオ オデッセイ』『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の世界をVR体験!

ダンボールを組み立てて、様々な遊びと仕組みを理解して楽しむ『ニンテンドーラボ』シリーズ。
 
ナンバリングを重ね4番目には、ついに仮想現実が体験出来る「VRゴーグルToy-Con」含まれる『ニンテンドーラボ Toy-Con 04:VR キット』が2019年4月12日(金)に発売されます。
 
他にも、「VRゴーグルToy-Con」と同梱された遊びが“バズーカのみ”の『Nintendo Labo Toy-Con 04: VR Kit ちょびっと版』もあります。

 
これまでも「ニンテンドーラボ」シリーズは、キットに含まれるソフトだけでなく様々なソフトでも楽しめる様対応されてきました。
 

Toy-Conと対応ソフト
  • クルマ、バイク:『マリオカート8 デラックス』
  • ピアノ:『DEEMO』(一部の楽曲を演奏することが出来ます。)
  • つり:『釣りスタ ワールドツアー』(ミニゲーム「トローリング」を楽しめます。)

 
臨場感溢れるゲーム世界を体験出来る数々の対応ソフトに新たにビッグタイトルが加わる事に!
しかも「VRゴーグルToy-Con」だから仮想現実待ったなし!
 
なんと!『スーパーマリオ オデッセイ』と『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』がVR対応されることが発表されました。
 
奥行きある世界を体験する為には『ニンテンドーラボ Toy-Con 04:VR キット』の「VRゴーグルToy-Con」が必要です。
また、2019年4月26日(金)に配信される無料アップデートで対応となるので、更新をお忘れなく!
 
VRモードの対象年齢は「7歳以上」です。
 
『ニンテンドーラボ VRゴーグルToy-Con』は、頭部に固定するバンド等が無いタイプなので、携帯モードのニンテンドースイッチ本体をセットし、両手で持って眼前に当て楽しむスタイル。

 
つまり「映像酔い」や「止めよう」と思った場合にすぐに顔面から離せるタイプなので、ちょっと遊んでみようかなと思った時に気軽に楽しめそうです。
 
今回発表された対応ソフト2本は、ニンテンドースイッチにて大好評のソフトであるのはもちろん、対応内容も専用の遊びが追加されたり、全編が対応となったり豪華です。
 
『スーパーマリオ オデッセイ』では、ステージに隠されたアイテムを探す専用のあそびが追加されます。
「帽子の国」「海の国」「料理の国」のステージで、隠された音符やコインを見つけよう!
 
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』は、広大なハイラルの世界をどこもかしこも全てVR体験することが出来る素敵仕様。
 
冒険中にいつでも切り替えできるのも嬉しいところです。
 
『スーパーマリオ オデッセイ』で、3つの専用ステージを遊んだり、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の奥行きある広大な世界を自由に冒険したり。
 
新たな遊びの世界が広がりますね。

Nintendo Labo VRゴーグルであそべる(スーパーマリオ オデッセイ、ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド) ムービー
(ヴァーチャルリアリティ)で、さらに広がるゲーム世界。VRゴーグルで、大好評タイトルふたつを、より没入感たっぷりに堪能しよ。

 

最安値価格比較!

 
Nintendo Labo Toy-Con 04: VR Kit ちょびっと版(バズーカのみ) (4902370542356)


予約受付中 Switchソフト
Split Fiction
エレクトロニック・アーツ
参考価格:6,900
予約:5,580円~
発売日:2025/7/10
なつもん! 20世紀の夏休み + ゆうやけの島とラジオ局
スパイク・チュンソフト
参考価格:3,850
予約:3,160円~
発売日:2025/7/10
アイレムコレクションVol.3
Tozai Games
参考価格:4,400
予約:3,520円~
発売日:2025/7/10