『Nintendo Switchで運動ゲーム!』おすすめソフトまとめ・価格比較一覧 エクササイズやフィットネス系、スポーツでストレス解消!自宅で気軽に気分転換!いい汗かこう
コントローラーを握って異世界トリップ!ファンタジックな世界から、リアリティ溢れる近未来まで多彩なワールドでの冒険や、知的パズル、戦略的バトルや、都市シミュレーションなど、様々なジャンルで大活躍しているゲーマー紳士&淑女のみなさま、おはこんばんちは。
連日連夜流れてくる様々なニュースや環境の変化などに、戸惑ったり、気疲れしたりしていませんか。
さらに諸々のストレスが食欲を刺激して、たくさん食べてしまったり、気を紛らわせる為か、おやつ等の間食についつい手がのびてしまったり。
お腹が空いていないのに、食べ物を口にするのは肥満の素とわかっていても、やめられない止まらない~。
しかも、不要不急の外出を控える事が、自分を、大切な人を、国を、世界を救う事につながるとあっては、このチート能力を活かさないわけにはいかず。
多大なる食欲魔人が、運動する機会(毎日の習慣としての、近所や公園へのお散歩とか、スポーツジム通いとか)を失うと、どうなるか。
いやいや、気合を入れた運動や散策とまでいかなくても、通勤や通学でのカロリー消費も毎日のコツコツ消費は侮れないです。歩く事は、簡単楽々な全身運動ですよね。
ここのカロリー消費が少なくなったり、自宅でのテレワークや休校で、歩く機会や移動が無くなった事で、筋肉が少しずつ衰えていくとどうなるか。
もちろん、食事量は変わらないとしても、運動不足で消費が減るので、体内にエネルギーが蓄えられて…。
答え→基礎体力の低下→蓄えられる栄養→ふくよかビッグボディ、こんにちは!
そんなこんなで色々なバリエーションもある新語も生まれる今日この頃。いや、そんなバリエーション、ノーサンキューですわ。
人類史に残るかもしれない「家に居てのんびりしたり、ゲームをしているだけで世界を救う!」このミッションを完遂する前に、健康を損なう可能性があるリスクを背負って、大切なミッションをしくじるわけにはいきません。
つまり、無事ミッションを完遂する為に、立ちふさがる問題を解いたり、打ち倒してこそ“ヒーロー(と書いてゲーマーと読む)”。
ならば、ここは好評発売中のたくさんの体感ゲームソフトや、予約が始まっているソフトもチェックして、『Nintendo Switchで運動!』。室内で運動不足解消、待ったなし。
これぞ、一石二鳥どころか、無限の可能性を秘めたクエストではあ~りませんかッ!!
通常版本体『Nintendo Switch Joy-Con ネオンブルー/ネオンレッド』や色違いの『Joy-Con グレー』、あるいはスペシャルデザイン&ソフト同梱の『Nintendo Switch あつまれ どうぶつの森セット』であれば、「Joy-Con」を手にして、レッツ・エクササイズ!
携帯専用のおひとり様向け『Nintendo Switch Lite』で運動不足を解消する場合は、本体の仕様がコントローラーが一体化していて取り外せないので、別売りの「Joy-Con」を購入する必要があります。(その際、充電に必要となる『Joy-Con充電グリップ』もお忘れなく!)
日々の生活におけるストレスや運動不足からの「ふくよかビッグボディ」にならない為はもちろん、外出を控えている事からなる運動不足解消におすすめのSwitchソフトまとめでは、パッケージ版ソフトの価格比較やダウンロード版ソフトのセール情報もバッチリ記載。
室内で出来る運動として、本格的フィットネスやボクササイズから、大ヒット曲や人気楽曲にあわせて楽しくダンス♪ お馴染みのスポーツ各種も室内で楽しもう!
異世界が広がるゲームソフトで、自宅の室内で気軽に運動。手軽に運動を楽しみ気分転換、晴れやかに!
もちろん室内での運動不足解消であることと、筋肉を付ける事を目的とした負荷の高いアクションや激しい運動に抵抗があったり、いまひとつ好みじゃないヒーローさんもいらっしゃるかと思います。当然です。好みはひとそれぞれ、みんな違って、みんな良い!ので、他にも様々なスポーツやリズム系体感ゲームソフトのおすすめをまとめました。
例えば、球技では「テニス」でラケットを振って、スマッシュやラリー、あるいは「野球」で、ボールを打ったり投げたりといった直感アクションを「Joy-Con」で体感して、室内で手軽に運動。
また、クルマやバイクのハンドルさばき、そして競走馬(サラブレッド)に騎乗してのレースもニンテンドースイッチソフトのゲームで体感!
ハンドルを握って臨場感たっぷり味わうカートでの「レース」や、競走馬の「騎手(ジョッキー)」として手綱(たづな)を握り、ターフを駆ける活躍など、様々な運動や体験がお家で楽しめる素晴らしさ。
さらに太公望よろしく「釣り(フィッシング)」に勤しんだり、海で船を走らせ巨大魚を狙う大胆な釣り「トローリング」をミニ体験。
ポイを持つ手の手首のひねりが勝負を決める!?縁日やお祭りでお馴染みの「金魚すくい」もお家で体験。
お祭りや縁日といえば、和太鼓!アミューズメント施設に出かけた気分でリズムを楽しみ「和太鼓」を叩いてドンカッ達人に!
魔法使いや皿回し、金庫の鍵開けや宝箱の鎖はずしなど、収録された体感ゲームを体験する本人よりも、プレイヤーを観ている周りが抱腹絶倒なソフトなど、ニンテンドースイッチの体感ゲームソフトは盛り沢山。
室内で出来る運動やスポーツ系体感ソフトは、タイトルを押す事でさらに詳細情報として、パッケージ版の価格比較やセールもチェック出来るので、お見逃しなく!
また、お買い得情報としては、任天堂のソフトに関しては有料サービス「Nintendo Switch Online」の加入者特典のひとつ“ニンテンドーカタログチケット”を購入(9,980円+税)し、ダウンロード版を交換する(ソフト二本と交換可能)とお得な場合があります。
ちなみに、本記事内で紹介しているソフトで、チケット交換対象ソフトは、のび~る腕で闘う『ARMS(アームズ)』、様々なキャラと技が楽しい『マリオテニス エース』、小さなお子さんも楽しめるカーレース『マリオカート8 デラックス』、プレイヤーよりも周りで観ている人が抱腹絶倒『1-2-Switch(ワンツースイッチ)』の4本です。
ここだけの話、チケット交換よりもパッケージ版の方がお買い得だったり、極まれにお買い得価格のセールをしている事もあるので、購入前のご確認をお忘れなく!
カタログチケットについての詳しい情報は、別日記の記事《ニンテンドーカタログチケットおすすめソフト一覧 お得な引き換え、損をしない為の通販パッケージ&ダウンロード版との価格比較》にて記載していますので、よろしければご覧ください。
記事内でのソフトの分け方は、運動不足解消やダイエット、ストレス解消のためにも、本格的に身体を動かしたい方向けの「フィットネス(ボクササイズ)」や「エクササイズ」。
そして、室内で軽く楽しくニンテンドースイッチで運動を体感したい方向けの「スポーツ」となっています。
また、『Nintendo Switch』のコントローラー「Joy-Con」を握って楽しむだけでなく、専用の周辺機器を使う事でさらに臨場感溢れるスポーツ体験となる場合は、関係するアタッチメント(器具)も紹介しています。こちらはお好みでどうぞ。
「筋肉は一生の相棒」ということで、全身くまなく楽しみながら鍛えたい方に大好評の『リングフィット アドベンチャー』は、あまりの人気に品薄状態が続いています。
『リングフィット アドベンチャー』は、ソフトに付属の機器「リングコン(輪っか)」と「レッグバンド」に、Joy-Conをセットして身体に装着し、上半身(腕や肩、胸、お腹、背中)、下半身(お尻、脚)などの部位の動きと、ゲーム中のキャラが連動する事で、楽しく運動不足解消や、体力維持するフィットネスアドベンチャー。
長期間の冒険、お手軽気軽な「ミニゲーム」、決められた種目を連続挑戦の「セットメニュー」、さらに「リズムゲーム」も!といった贅沢仕様。
「闇のドラゴン」によって支配されたファンタジー世界を駆け抜け、現実世界でもタフになろう!
両手にJoy-Conを握って構えたら、そこはジム!『Fit Boxing(フィットボクシング)』で、ダイエット、体力強化、健康維持に、楽しくボクササイズ。
『Fit Boxing(フィットボクシング)』は、全世界で好評を博したWii向けソフト「シェイプボクシング」シリーズの流れを踏襲した作品です。
また、一般社団法人フィットボクシングジャパンが、「トレーニングを安全で効果的に行う事を目的に開発した本格的プログラム」を、家庭で手軽に体験出来るようニンテンドースイッチ向けにアレンジされたのが『Fit Boxing(フィットボクシング)』。
つまり、手軽に気軽にお家で本格ボクササイズが実現するわけです。これは見逃せません。
さらにエクササイズ生活をサポートしてくれるゲーム内トレーナーさん(日本語版キャスト)は、早見沙織さん、中村悠一さん、上坂すみれさん、小清水亜美さん、田中敦子さん、大塚明夫さんら、超豪華声優陣という素晴らしさ。
また、家族と一緒に楽しめる「ふたりで一緒にトレーニング」出来るのが『Fit Boxing』の嬉しいところ。
交互にコンボを繋いでいく「デュエットモード」や、マジストレス解消!!になるかもしれない白熱の対戦バトル「バーサスモード」で、気分上々エキサイティングな一戦を!
ゴキゲンなビートに乗って、ステップ、ツイスト、ハンドウェーブ!Joy-Conを片手に持ったら、ゴキゲンなパーティタイム『ジャストダンス2020(JUST DANCE)』の画面のお手本に合わせて踊ろう!
究極のダンスゲームシリーズ新作『ジャストダンス2020』。
世界的ヒット曲から懐かしのダンスナンバーまで、全40曲が収録された『ジャストダンス2020(JUST DANCE)』は、子ども向けの振り付け「キッズモード」も搭載。
簡単にダンスが楽しめる『ジャストダンス2020』の「Co-opモード」で、家族みんな一緒に健康的に盛り上がろう!
『Zumba de 脂肪燃焼!(ズンバで しぼうねんしょう)』は、大人気インストラクターと一緒にどこでも楽しく踊ってエクササイズ!の簡単フィットネスソフト。
ノリッノリのリズム弾むアップビートな世界各国の音楽に合わせて、気持ちよく身体を動かし、カロリー燃焼、脂肪も燃焼、健康維持にレッツダンス。
ヒップホップやサルサ、メレンゲなど、世界の様々なダンススタイルやレベルを好みや気分に合わせて選び、楽しく踊って脂肪燃焼、コアな筋肉も鍛えちゃおう。
ひとりはもちろん、Joy-Conを手に4名まで一緒に踊れるから、世界的なフィットネスプログラム「Zumba(ズンバ)」をみんなで楽しもう。
バネのように変幻自在に伸び縮みするウデで勝利を掴む『ARMS(アームズ)』は、新・格闘スポーツ。
親指を立てるジェスチャー・サムズアップのような“いいね持ち”で左右にJoy-Conを握ったら、素早いフットワークでパンチ、ガードに必殺ラッシュ!
不屈の精神を持つ3枚目熱血ファイターや、歌って戦う鮮やかなポップスター、秘伝の忍術を操る学生ニンジャに、ガッチリとしたボディのパワー系ミイラ、ラーメンで有名な食堂の凛々しい看板娘、パワードスーツで参戦する天才少女らをはじめ、個性豊かな多彩なキャラを操作して、グランプリ優勝を目指そう。
『ARMS(アームズ)』は、通常のコントローラーでも操作できるけれど、“いいね持ち”でこそ味わえる面白さを味わわないのはもったいない!
白熱のバトルに夢中になってパンチを繰り出すうちに、汗びっしょりのエクササイズ。
腕と肩を集中的に動かすから、凝り固まった肩がほぐれて楽になるといった事も!
必殺技が決まった時の爽快感はバツグン。「Joy-Con」が二セットあれば、画面分割のふたりプレイも盛り上がる!
Joy-Conをラケットに見立てたスイングモードで『マリオテニス エース』。
「駆け引き」が決め手の本格テニスバトルが楽しめる『マリオテニス エース』を、スイングモードで直感的にショットを打ち分けてリアル体感。
『マリオテニス エース』の新ショット「ねらいうち」によるラケット破壊のKO(ノックアウト)勝利や、不可能を可能にする「加速」、究極の一撃「スペシャルショット」で勝利を目指せ!
4大国際大会「グランドスラム」の一角を担う「全豪オープン」公式ソフト『AOテニス 2』を、「Joy-Con」をラケットの様に振るモーション操作で、臨場感溢れるテニスを!
センターコートの「ロッド・レーバー・アリーナ」や、実在の名選手25名が登場する『AOテニス 2』で、夢のような試合体験。
ストーリー性が楽しめる「キャリアモード」で、あなたならではの選手を作り、成長を楽しもう。
Joy-Conを振って楽しいピッチャーやバッターの直感的操作を『プロ野球 ファミスタ エボリューション』で体験!(ダウンロード版の配信は終了しました。)
ボタンを押して変化球や、横に傾けてバントの構えなど、投手やバッターを直感的にリアル体感。
収録選手1,000人以上の『プロ野球 ファミスタ エボリューション』には、NPBプロ野球選手はもちろん、ルートインBCリーグ選抜や四国アイランドリーグPlus選抜、日本女子ソフトボールリーグ選抜、東京六大学チームも実名で初収録。
超進化したグラフィックで臨場感もたっぷり味わえる『プロ野球 ファミスタ エボリューション』で気軽にプレイボール!
42キャラクター、48コース収録の大ボリューム『マリオカート8 デラックス』は、新システム「ハンドルアシスト機能」で、小さなお子さんや『マリオカート』初心者さんもコースアウトの心配無し!
「スーパーマリオ」シリーズに登場するお馴染みのキャラたちが、レーシングカートやオートバイのような乗り物に乗り込み、様々な世界観をモチーフとした多彩なコースで、あらゆるギミックを駆使してゴールを競う人気シリーズのニンテンドースイッチ版『マリオカート8 デラックス』。
ハンドルを握ってより臨場感溢れるレース体験には、別売りの『Joy-Conハンドル 2個セット』や、ダンボールを組み立てて遊ぶ『Nintendo Labo Toy-Con 03: Drive Kit(ニンテンドーラボ トイコン ドライブキット)』がおすすめ。
「ニンテンドーラボ」の「クルマToy-Con」のハンドル操作でのコーナリングや、アクセルペダルで加速、さらに踏み込んでドリフトといったリアルなレース体験。
また、『マリオカート8 デラックス』を「バイクToy-Con」では、キャラの背中越しの視点から没入感たっぷりのレースに!
さらに贅沢なハンドル操作を楽しみたい方は、『マリオカートレーシングホイール for Nintendo Switch』や、『マリオカートレーシングホイールDX for Nintendo Switc』などもおすすめです。
競走馬を育成するシミュレーション『Winning Post(ウイニングポスト/ウイポ)』もいいけれど、たまには競走馬に乗ってみたい!そんな夢を叶えてくれるソフトが『Champion Jockey Special(チャンピオンジョッキー スペシャル)』。
歴代の名馬「シンボリルドルフ」「オグリキャップ」から「キタサンブラック」や「サトノダイヤモンド」など、2017年日本ダービーまでのデータが反映された『Champion Jockey Special(チャンピオンジョッキー スペシャル)』は、新人騎手としてデビューした「あなた」が、競走馬を勝利に導くジョッキーアクション。
「Joy-Con」を実際の手綱やムチのように使ってのレースは、あなたの手綱さばきが勝敗を決する面白さ。
HD振動機能により、競走馬がターフを走る音に合わせてリアルな振動が伝わり、その爽快感と臨場感は例えようもない体験に!
同期のライバルや多くの実名騎手と競いながら数々のレースに騎乗し、騎乗を操る難しさや楽しさ、奥深さを味わおう。
アーケード(ゲームセンター)で大人気のフィッシング体験メダルゲーム『釣りスピリッツ(釣りスピ)』が、家庭向けの新モードを搭載した魚釣り体験ゲーム『釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン』。
アーケードでお馴染みの「竿コントローラー」は、Joy-Conで浮きを投げ、リールを巻く臨場感たっぷりの「サオ持ち」で再現して楽しめる素敵仕様。
新しい魚50種類も加わり、250種類以上の魚にファイトを挑む『釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン』には、ひとり用のカッパ兄弟との冒険が楽しい新モードや、4名まで楽しめる大会、もちろんふたりまで楽しめるアーケードの熱狂が家庭向けになった「メダルモード」も搭載。
さらに「竿コントローラー」をバッチリ再現した公式ライセンス品『釣りスピリッツ専用 Joy-Conアタッチメント for Nintendo Switch』も登場し、ますます盛り上がること間違い無し!
『釣りスピリッツ専用 Joy-Conアタッチメント』は、『釣りスピリッツ』チーム監修、ホリ製という再現性も信頼性も高い逸品です。
また、これから始める方にはソフトとアタッチメントがセットになった『釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン同梱版』が、単品で購入するよりもお買い得でおすすめです。
体感釣りゲームは他にも、DL専売ソフト『釣りスタ ワールドツアー』があります。
『釣りスタ ワールドツアー』は、ダンボールを組み立てて遊ぶ『Nintendo Labo Toy-Con 01: Variety Kit(バラエティキット)』の「つりToy-Con」で楽しめるミニゲーム、船を走らせながら大物を狙う「トローリング」を疑似的に体験!
また、釣りとは違いますが、同じ様にサカナが関わる体感ソフトとして、DL専売『あつまれ!金魚すくい』も、Joy-Conで擬似的な金魚すくいが楽しくて盛り上がります。
パズルなどと一緒に収録されているパッケージ版ソフト『THE バラエティゲーム大集合 ~金魚すくい・カード・数字パズル・二角取り~』も好評発売中です。
延期が発表された「東京オリンピック」をテーマとしたソフトをはじめ、様々なスポーツが1本で体感できるソフトがあります。
“東京2020オリンピック”公式ライセンスゲーム『マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック』は、お馴染みの「マリオ」と「ソニック」が、オリンピックを舞台に仲間たちと様々な競技で活躍する人気作。
陸上や水泳、球技といった馴染みある競技はもちろん、今大会からの新種目、スケートボード、サーフィン、空手、スポーツクライミングを含めた21種目が収録された『マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック』。
Joy-Conでの体感操作で、オリンピックを一足早く体験しよう!
1964年の東京オリンピックを舞台にした、レトロ感たっぷりのドット絵で描かれる2D競技も楽しめるのも嬉しい要素。
青い空と海に囲まれた白い砂浜が眩しい孤島で6種のスポーツを楽しむ『スポーツパーティー』。
Joy-Conでのモーション操作で、緑濃い鮮やかなホールを制覇する「ゴルフ」や、水しぶき煌めく「ジェットスキー」、パートナーと息の合ったコンビネーションで「バスケットボール」、かっ飛びスピードがイカス「スケートボード」、ディスクを投げてポイントゲット「フリスビー」、ジャンプ台で豪快に「ジェットスキー」の6種類を、常夏の島で思う存分堪能しよう!
振ったり、傾けたりと、あなたの動きで競技をエンジョイ!アクティブに運動を楽しもう。
『THE 体感! スポーツパック ~テニス・ボウリング・ゴルフ・ビリヤード~』は、人気のDLソフトがギュギュッと詰め込まれたパッケージ版。
タイトル表記のスポーツをJoy-Conを使って、球を打ったり、投げたり、突いたりと、直感的操作で体感。
おひとり様シングルはもちろん、テニスとビリヤードは2名まで、ボウリングとゴルフは4名までと、家族で体感ゲームが楽しめる『THE 体感! スポーツパック ~テニス・ボウリング・ゴルフ・ビリヤード~』。
気分転換に気軽に運動、スポーツ体験。
人気の和太鼓リズムゲームシリーズ『太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん!』は、Joy-Conをバチ持ちしてフリフリ演奏は、HD振動にも対応。
コントローラーのJoy-Conを「太鼓のバチ」に見立てての操作は、「まっすぐ振り下ろすとドン」、「斜めに振り下ろすとカツ」と体感操作で楽しく演奏。
HD振動でリアル感もバッチリ。
物理的に太鼓を叩くわけではないので、振動が家屋に響くこともなく、太鼓を叩いた場合の振動音が原因のトラブルもなさそうな点も見逃せません。
『太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん!』の演奏はふたりまで、パーティゲームは4名まで楽しめるので、家族みんなで盛り上がろう。
体感ソフトとして、これを外すわけにはいきません。何といってもそのタイトルに機種名(の一部)が入ってこそのソフト名ですし、お寿司。
そう!究極のパーティゲーム『1-2-Switch(ワンツースイッチ)』。
ニンテンドースイッチのローンチソフトとして『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』と共に発売された『1-2-Switch(ワンツースイッチ)』。
Joy-Conの素晴らしき性能を、28種類のゲームで余すところ無く体験出来ます。
遊び方の説明は、その遊びを始める前にムービーで説明してくれるので、とてもわかりやすいです。
「カウントボール」は、中に本当に球が入っているのではないかと思うくらいリアルな感覚が楽しめます。ええ、ソフトを持ってます。
どれもこれも短い時間でちょっと楽しむといったパーティ系で、遊んでいるヒトも楽しいといえば楽しいのですが、遊んでいるヒトを見ている方がもっとずっと面白いという、ある意味超エンターテインメントなソフト。
向かい合って旗揚げをした時の事。本人達は冷静なつもり。
でも「出来たら勝ちたい!」の気持ちが、焦りを生んだか、お互い相手につられてシッチャカメッチャカな旗揚げ。
けれど、本人達は冷静なつもり。そのギャップが面白くて、観ているヒトは大爆笑。
やり込むソフトではないけれど、笑ってストレス解消するにはいいソフトかも!
ほら、笑うと「ナチュラル・キラー細胞」が活性化して、免疫に良いって言いますよね。
「笑う門には福来る」
ニンテンドースイッチで、運動して、ストレス解消!気軽に気分転換。
お家に居る事で、自分を、大切な人を、国を、世界を救う、空前絶後のヒーローミッションの勝利を目指して、エイエイオー!
ソフト名リストのクリックでランキング、セール、「通販価格を見るボタン → 最安値がわかる価格比較一覧」といった詳細データを見ることができます。
アクション
格闘
レース / アドベンチャー / スポーツ
トレーニング
トレーニング / スポーツ
パーティ
スポーツ
スポーツ / アドベンチャー
レース
スポーツ
音楽ゲーム
アクション / スポーツ
下記リンクより、「ニンテンドースイッチの周辺機器」のお買い得価格や「ゲームソフト」をブランドやメーカー毎にチェック、もちろん“ひと目でわかる価格比較一覧”も可能!見ないと損しちゃうゾ!!