『モンスターを倒して強い剣や鎧を手にしなさい。死んでも諦めずに強くなりなさい。勇者隊が魔王を倒すその日を信じています。(モン勇)』店舗特典・予約・最安値まとめてチェック!《Nintendo Switch》迷宮探索の楽しさを追求した王道ファンタジー
妖精の住む、剣と魔法の国「ティル・ナ・バルク」に招かれた「勇者隊」を率いて
「七つの魔王」に奪われた秘宝を取り戻すべく「竜王の塔」へと挑む王道ファンタジーDRPG
迷宮を探索し冒険する楽しさを追及した原点回帰の高難易度とやり込み要素にチャレンジしよう!
『モンスターを倒して強い剣や鎧を手にしなさい。死んでも諦めずに強くなりなさい。勇者隊が魔王を倒すその日を信じています。』新作ダンジョンRPG
デジタル壁紙、カードサイズ 携帯体温計(持ち運び体温計)など、
店舗特典一覧・予約特典・最安値をまとめてチェック!

ディストピア・ダンジョンRPG『黄泉ヲ裂ク華』の開発陣が制作する新作ダンジョンRPG『モン勇(略称)』。
『モンスターを倒して強い剣や鎧を手にしなさい。死んでも諦めずに強くなりなさい。勇者隊が魔王を倒すその日を信じています。』が、ニンテンドースイッチに登場。
…なんだろう、まるで「なろう小説」のような説明系の長いタイトル名。
パッケージビジュアルを彩るモタ氏によるキュートなキャラクター達の賑やかさ、親しみやすさから、気軽に楽しめそうな第一印象。
「知ってるメーカーかなぁ」、とメーカー名を確認して驚き!ダンジョンRPGの老舗「エクスペリエンス」だッ。
ということは「これは、ダンジョンRPG初心者さん向けのタイトルなのかも!」と勝手に合点承知之助と思っていたららら。
「難易度は高めながら」の文字発見!
こ、これはッ。やっぱりダンジョンRPGの老舗「エクスペリエンス」、初心者さんから玄人さんまでしっかりガッツリ対応仕様。
モタ氏の素敵なイラストビジュアルと「なろう系」なタイトルで、これまでDRPGを手に取った事の無い方への訴求力もバッチリのパケ買いからの「ダンジョンRPG沼」へのお誘いですね?そうですね?
『モン勇(略称)』の開発コンセプトは「原点回帰」。
「納得できるまでのキャラメイク」「迷宮探索の一歩一歩が怖い」「敵を倒し装備品を集める」「ボスに何度も立ち向かう」といった楽しみ満載な原点回帰。
予約が開始された『モンスターを倒して強い剣や鎧を手にしなさい。死んでも諦めずに強くなりなさい。勇者隊が魔王を倒すその日を信じています。』のタイトルに、そのコンセプトがたっぷりと込められている模様。
納得できるまでキャラメイク出来たら、愛着もわくしオリジナル感もしっかり楽しめて、冒険がより一層楽しいものになりますよね。
何処でどんなモンスターや敵と遭遇するか、ヒヤヒヤドキドキと迷宮探索は刺激的だからこそ、その一歩が尊い。
そして、装備。現地調達で、どんな武器や防具が手に入るかわからない面白さ。ここ重要。
そうすると、ボスを倒したら、きっとそれまで戦ってきたモンスター達よりも「もっとずっとイイもの」が手に入るはず!とモチベーションもあげあげに!
つまりは、迷宮探索のトリコになってしまうという恐るべき仕様。
『モンスターを倒して強い剣や鎧を手にしなさい。死んでも諦めずに強くなりなさい。勇者隊が魔王を倒すその日を信じています。』は、タイトルにあるようにどうやら「魔王」討伐に勇者隊が向かうらしい。
ええと、ファンタジー世界で「魔王」ってたぶんラスボスっぽいけど。
『モン勇(略称)』は、妖精の住む、剣と魔法の国「ティル・ナ・バルク」に招かれた「勇者隊」を率いて「七つの魔王」に奪われた秘宝を取り戻すべく、魔物の棲む凶悪な迷宮「竜王の塔/ユグ・ドラン」へと挑む、王道ファンタジー・ダンジョンRPG。
そしてキャッチコピーは「アナタの“迷宮攻略(テクニック)”魅せてください。」
テクニック、そう『モンスターを倒して強い剣や鎧を手にしなさい。死んでも諦めずに強くなりなさい。勇者隊が魔王を倒すその日を信じています。』は、ダンジョン踏破が、3つの項目「攻略平均レベル」「全滅回数」「BOSS撃破ターン数」による総合判断で評価されるシステム。
この評価ランクによって「次層で入手できる装備品のグレードがアップする」という特典があるので、より良い装備を手に入れる為にも目指せ!評価“Sランク”!!
全滅を避けるべく慎重に迷宮を探索し、華麗かつ大胆な戦略で戦い、階層の奥で待ち受けるBOSSを撃破。
これは納得のいく評価ランクとなるまで同じ階層を繰り返したいなぁ。
もちろん迷宮で傷ついたら街へ戻る勇気も必要となってくるので、どこまでどのように進み戦うかの判断も攻略テクニックのひとつ。
『モンスターを倒して強い剣や鎧を手にしなさい。死んでも諦めずに強くなりなさい。勇者隊が魔王を倒すその日を信じています。』の職業は、戦士や騎士から、侍、忍者、武道家、銃使いや僧侶、そして魔法使いと多種多様。
前列での戦いを得意とする攻撃力の高い武器を持つ「戦士」、重い防具で身を固めて仲間を守る「騎士」。
拳で語る…敵を殴り倒す「武道家」は範囲攻撃や戦いのサポートも!
一撃必殺の刀や二刀流など身軽な「侍」、多彩なスキルでの攻撃と回避能力に優れ、敵をまどわして戦う「忍者」。
近距離だけでなく遠距離からの職業は、遠くから命中率の高い攻撃をする「銃使い」。
そして剣と魔法のファンタジーならではのお仕事、回復魔法やパーティをサポートしてくれる「僧侶」、後列から魔法で攻撃の「魔法使い」。
能力値や職業、スキルを決めて共に冒険する仲間をうみだして結成する“勇者隊”。
難易度は高めながら、DRPGならではの楽しみがたっぷり詰まった新作『モンスターを倒して強い剣や鎧を手にしなさい。死んでも諦めずに強くなりなさい。勇者隊が魔王を倒すその日を信じています。』。
アナタの華麗な“迷宮攻略(テクニック)”で、目指せ!評価“Sランク”!!
『モンスターを倒して強い剣や鎧を手にしなさい。死んでも諦めずに強くなりなさい。勇者隊が魔王を倒すその日を信じています。』店舗特典
人気のグッズは限定生産につき、数量がなくなり次第終了となります。
店舗特典については、ご予約、ご購入の際に必ずショップにてご確認ください。
『モン勇』店舗特典一覧
『モンスターを倒して強い剣や鎧を手にしなさい。死んでも諦めずに強くなりなさい。勇者隊が魔王を倒すその日を信じています。』ムービー
妖精の住む、剣と魔法の国「ティル・ナ・バルク」に招かれた「勇者隊」を率いて「七つの魔王」に奪われた秘宝を取り戻すべく、魔物の棲む凶悪な迷宮「ユグ・ドラン」へと挑む、王道ファンタジー・ダンジョンRPG。難易度は高めながら、DRPGならではの楽しみがたっぷり詰まった新作をやり込み、チャレンジして、アナタの華麗な“迷宮攻略(テクニック)”で、目指せ!評価“Sランク”!!
『モンスターを倒して強い剣や鎧を手にしなさい。死んでも諦めずに強くなりなさい。勇者隊が魔王を倒すその日を信じています。』製品情報
メーカー:エクスペリエンス
ジャンル:腕試し・ダンジョンRPG
対応機種:Nintendo Switch
発売日:2021年7月15日(木)
価格:5,980円(税込)
CERO B:12才以上対象
キャラクターデザイン:モタ(『セブンスドラゴン』『セブンパイレーツ』)
モンスターデザイン:山本章史(『セブンスドラゴン』『デュエルマスターズ』)
メインビジュアル:ジャーマン☆ドッグ
サウンド:神保直明
ディレクター:安宅元也
プロデューサー:千頭 元
下記のリンク先では、パッケージ版ソフトをブランドやメーカー毎にチェック出来ます。もちろん“ひと目でわかる価格比較一覧”も可能!
最安値価格比較!
モンスターを倒して強い剣や鎧を手にしなさい。死んでも諦めずに強くなりなさい。勇者隊が魔王を倒すその日を信じています。 (4580287601047)