『WRCジェネレーションズ』店舗特典・予約・最安値まとめてチェック!《PS4/PS5/Nintendo Switch》日本語版 12年ぶりのラリージャパンをはじめWRC2022年シーズンに加えて好評の歴史的名車37台も収録
12年ぶりの日本開催「ラリージャパン」を含む「WRC 2022年シーズン」に対応した「世界ラリー選手権」公式タイトル
今期から導入されたハイブリッドマシンでの新次元のドライビング体験と、頂点を目指すリーグモード搭載
「コ・ドライバー」のペースノートの音声日本語化に、日本語チュートリアル音声で初心者も安心の本格ラリー体験
『WRCジェネレーションズ』日本語版
PC&スマホ壁紙など、店舗特典一覧・予約特典・最安値をまとめてチェック!

FIA主催の自動車競技・世界選手権でF1の次に長い歴史を持つモータースポーツ「WRC(ワールドラリーチャンピオンシップ/世界ラリー選手権)」。
人気ラリーレーシングゲーム「WRC」シリーズ新作で満喫する、ハイブリッドマシンとリーグモード搭載による新しいラリー体験。
『WRCジェネレーションズ』日本語版が、PS4とPS5に登場。
12年ぶりの日本開催「ラリージャパン2022(愛知・岐阜/2022年11月)」を含むWRC2022年シーズンの全13ラリーが収録された「世界ラリー選手権」公式タイトル。
またチームは、WRCからJuniorまで2022年シーズンの49チームを収録。
Toyota Yaris WRC(トヨタ・ヤリス WRC)をはじめとする最新WRCマシンはもちろん、世界を熱狂させた伝説的マシン(インプレッサ、セリカ、カローラなど)37台も登場。
予約が開始された『WRCジェネレーションズ』日本語版は、WRC2022年シーズンに対応したWRC公式タイトル。
今期から導入されたハイブリッドカーが実装され、エンジンと電力を組み合わせた走行による全く新しい別次元のドライビング感覚が楽しめます。
『WRCジェネレーションズ』に搭載された「リーグモード」では、他ユーザーとタイムを競いながら6段階のカテゴリーで頂点を目指すオンラインならではの楽しみも!
また、前作『WRC10 FIA世界ラリー選手権』にて好評を博した日本語音声は、本作でも引き続き実装。
『WRCジェネレーションズ』でも助手席からドライバーをナビゲートする「コ・ドライバー」のペースノート音声の日本語化により、案内を耳で聞きながら走る臨場感あふれる本物のラリー走行体験が楽しめます。
さらに初めてのリアルラリーでも安心の日本語チュートリアル音声(ボイス:梅本まどかさん)で、ラリーの知識やテクニックを誰でも簡単に学ぶことが出来る素敵仕様。
『WRCジェネレーションズ』で、ハイブリッドマシンの回生ブレーキを駆使し、電力をコントロールする新しい走りをはじめ、オンラインでの「リーグモード」、そして臨場感に満ちた日本語での「コ・ドライバー」のナビゲートによる新次元のラリーを体験しよう。
「パワーを解き放て! ハイブリッドとリーグモードでラリーの興奮は次の次元へ」
『WRCジェネレーションズ』店舗特典
人気のグッズは限定生産につき、数量がなくなり次第終了となります。
店舗特典については、ご予約、ご購入の際に必ずショップにてご確認ください。
『WRCジェネレーションズ』店舗特典一覧
『WRCジェネレーションズ』ムービー
FIA主催の世界選手権でF1の次に長い歴史を持つモータースポーツ「WRC(世界ラリー選手権)」公式タイトル。12年ぶりの日本開催ラリージャパン2022(愛知・岐阜)を含むWRC2022年シーズンに対応。今期から導入されたハイブリッドマシンでの新次元のドライビング体験と、頂点を目指すリーグモード搭載。「コ・ドライバー」のペースノートの音声日本語化に、日本語チュートリアル音声で初心者も安心の本格ラリー体験。
『WRCジェネレーションズ』製品情報
メーカー | 3goo(サングー) | |
---|---|---|
ジャンル | ラリーレーシング | |
対応機種 | PlayStation4 / PlayStation5 / Nintendo Switch | |
発売日 | PS4/PS5 | 2022年11月10日(木) |
Switch | 2022年12月15日(木) | |
価格 | 5,280円(税込) | |
CERO | A:全年齢対象 | |
Play人数 | 1人(オンライン 8名まで) | |
対応言語 | 【テキスト】日本語、英語、中国語 (簡体字/繁体字) 【音声】日本語、英語 | |
開発 | Nacon | |
JAN | PS4 | 4589857090830 |
PS5 | 4589857090823 | |
Switch | 4589857090847 |
最安値価格比較!
下記のリンク先では、パッケージ版ソフトをブランドやメーカー毎にチェック出来ます。
もちろん“ひと目でわかる価格比較一覧”も可能!
WRCジェネレーションズ