『トリスティア:レガシー』完全版オープニングムービー&音楽チームへのインタビュー公開!《Nintendo Switch》原作OPの良さを活かしたアップデート版OP、さらに工画堂文庫(note公式)にて音楽チームのコメント公開
天才発明少女「ナノカ・フランカ」ちゃんによる、寂れた海洋都市「トリスティア」再建の街発展シミュレーション。
名作『蒼い海のトリスティア』20周年記念の新作として「2023 年1月19日(木)」に発売される2タイトル『トリスティア:レガシー(街発展シミュレーション)』と『トリスティア:リストア(ドタバタ切り盛りアクション)』。
『トリスティア:レガシー』完全版オープニングムービー公開決定!
完全版PVの公開に引き続き、新作ゲーム『トリスティア:レガシー』のオープニングムービーが公開されました。
「工画堂スタジオ」さんの「YouTube公式チャンネル」をチェックしよう!
さらに、音楽チームへのインタビューも、note公式アカウント「工画堂文庫」にて公開決定です。
主題歌を歌唱される「野川さくら」さんと、編曲を担われた“サイキックラバー(Psychic Lover)”の「YOFFY(ヨッフィー)」さんへのインタビューやコメントが楽しめます。
「ふたつの Restore(復旧)」をキーワードに、名作の世界観が新作2作品となって登場する『トリスティア:レガシー(街発展シミュレーション)』と『トリスティア:リストア(ドタバタ切り盛りアクション)』。
『トリスティア:レガシー(街発展SLG)』完全版オープニングムービー(YouTube)と、音楽チームへのインタビューやコメント(工画堂文庫)を、どうぞお見逃しなく!
『トリスティア:レガシー』発売1ヶ月前記念!新作ゲーム完全版オープニングムービー公開決定!
【トリスティア:レガシー】完全版 OP の公開決定!
工画堂スタジオは、「トリスティア:レガシー」「トリスティア:リストア」2 作品の発売まで 1 か月を記念し、2022 年 12 月 21 日(水)、YouTube にて「トリスティア:レガシー」の完全版 OP を公開します!
工画堂スタジオ YouTube 公式チャンネル https://www.youtube.com/user/kogado
原作『蒼い海のトリスティア』のオープニングの良さは活かしつつ、現代的にアップデートをいたしました。
是非、当時と見比べて・聴き比べてお楽しみください。
『トリスティア:レガシー』音楽チームへのインタビュー(コメント)を工画堂文庫(note公式)にて公開決定!
【トリスティア:レガシー】
音楽チームからのコメントを note にて公開決定!
『トリスティア:レガシー』の主題歌は、20 年の時を超え、当時人気を博した「UP TO ME!!」に引継ぎお世話になっております。
今作で歌唱をご担当頂きますのは、当時のまま野川さくらさん。
そして、20 年の経過に合わせて、サイキックラバーの YOFFY さんに編曲をお願いいたしました!
お二人の関係性や、曲に対するお気持ちなどのコメントを頂きましたので、note 公式アカウント工画堂文庫にて、こちらもご紹介いたします。
是非、OP と合わせてご覧くださいませ!
【トリスティア発売記念!音楽チームへのインタビュー】
工画堂スタジオ、Twitter スペースにて AMA をスタート!
工画堂スタジオは、毎週木曜日 12 時 30 分ごろから Twitter スペースにて新作トリスティア 2 作品に関する、Ask Me Anything(なんか質問ある?・通称 AMA)を実施しております。
当日取り上げる質問は Twitter のハッシュタグ 「#トリスティア AMA」 や、工画堂スタジオの公式 Twitter アカウント宛のダイレクトメッセージにて募集中!
工画堂スタジオの日替わり Twitter や、開発陣などのスタッフからシナリオライターまで、毎週変わりばんこで皆さんからの質問にお答えします。
ゆるゆると基本はカジュアルに、時には熱をもって行います。
質問をどしどしお寄せくださいませ!
工画堂スタジオ、新作を 2 作発表!
今年で 20 周年を迎えた名作シミュレーションゲーム、『蒼い海のトリスティア』。
工画堂スタジオは本作の 20 周年を記念して、トリスティア関連タイトルを 2 作品同時に発売いたしました!
その名も、『トリスティア:レガシー』と『トリスティア:リストア』。
「ふたつの Restore(復旧)」をキーワードに、あの世界観が改めてどのように展開されるのか?ご注目ください。
『トリスティア:レガシー』公式サイト https://tristia.kogado.com/legacy/
『トリスティア:リストア』公式サイト https://tristia.kogado.com/restore/
最安値価格比較!
下記のリンク先では、パッケージ版ソフトをブランドやメーカー毎にチェック出来ます。
もちろん“ひと目でわかる価格比較一覧”も可能!
トリスティア:レガシー