simulation

『ぼくは航空管制官 エアポートヒーロー セントレア 開港20周年記念 EDITION(ぼく管)』店舗特典・予約・最安値まとめてチェック!《PS4》パッケージ版 「1本のみの滑走路」で多数の航空機が離着陸、シリーズ初登場の「中部国際空港」で難易度極上の航空管制に挑もう

「ジェット旅客機」定期便や「ビジネスジェット機」に「プロペラ機」、さらに「飛行訓練機」と、
多種多様な飛行機が、たった1本の滑走路で離着陸する「中部国際空港 セントレア」で、難易度極上の航空管制パズルとシナリオを楽しもう
開港20周年記念ならではのスペシャルな遊び要素「空港バスツアー」や「資料室」も搭載!簡単操作で挑む空港の交通整理「航空管制シミュレーション(パズル)」
『ぼくは航空管制官 エアポートヒーロー セントレア 開港20周年記念 EDITION』PS4 パッケージ版

クリアファイルなど、店舗特典一覧・予約特典・最安値をまとめてチェック!

宵うさの独り言

2025年2月17日に開港20周年を迎えた「中部国際空港セントレア」とのコラボレーション。
 
航空管制シミュレーション(パズル)「エアポートヒーロー」シリーズに初登場の「中部国際空港 セントレア」で、「滑走路1本」に次々と登場する航空機を、繊細な航空管制テクニックを駆使して管理し、シリーズ最高難度「MASTER」ステージに挑戦しよう。
 
『ぼくは航空管制官 エアポートヒーロー セントレア 開港20周年記念 EDITION(ぼく管 エアポートヒーロー セントレア)』PS4 パッケージ版が登場。

 
2024年12月に発売され好評を博したニンテンドースイッチ版から、いよいよ「滑走路1本」で数多の航空機が離着陸する「中部国際空港」での難易度の高い管制パズルとシナリオがPlayStation4で楽しめることに!
 
予約が開始された『ぼくは航空管制官 エアポートヒーロー セントレア 開港20周年記念 EDITION(ぼく管 エアポートヒーロー セントレア)』は、航空管制官として腕の見せ所「たった1本の滑走路」という限られた条件での難度の高い空港の交通整理を、「管制コマンド」を選択する簡単操作で挑む、航空管制シミュレーション(パズル)。
 
『ぼくは航空管制官 エアポートヒーロー セントレア 開港20周年記念 EDITION』店舗特典(予約特典)としてショップに用意された使っても飾っても嬉しい「クリアファイル」といった魅力的なアイテムもどうぞお見逃しなく!
 
離着陸する「ジェット旅客機」定期便や「ビジネスジェット機」といったジェット機はもちろん、低速の「プロペラ機」、そしてタッチアンドゴーを繰り返す「飛行訓練機」と、多種多様な飛行機が利用するのは、「たった1本の滑走路」。
 
さらに、天候に合わせた調整、そして効率よくタイミングも見計らった繊細な管制テクニックを駆使する難易度が最上級クラスの航空管制シミュレーション(パズル)です。
 
悪天候ステージでは、着陸に制限のかかる強い追い風の場合もあり、滑走路のどちら側から離着陸させるべきか、重要な判断が問われるシーンでいかなる判断を下すのか。
 
『ぼくは航空管制官 エアポートヒーロー セントレア 開港20周年記念 エディション』には、空港の交通整理ならではの新機能「旋回待機(ホールディング)」が搭載されているため、到着機を飛行ルートの特定の位置にて旋回待機させることで、速度の異なる飛行機の着陸順序を変更することが可能。
 
戦略的に空港の交通整理を行おう。
 
『ぼくは航空管制官 エアポートヒーロー セントレア 開港20周年記念 EDITION』で、管制官と航空機の指示系統が航空無線(ATC)での1対1で行われ、その1本の滑走路を利用する全ての機体の位置関係を把握し、どのルート、そしてどの順番で離着陸させるのが安全で効率的なのかを計画して指示する醍醐味が味わえます。
 
「セントレア」に離着陸する航空機として、「セントレア」でしか見ることのできない頼もしい大型貨物機「ドリームリフター(DREAM LIFTER/ボーイング747LCF)」が登場するほか、地方路線を中心に活躍する高翼の双発ターボプロップ「DHC8-400(コミューター機)」といったジェット旅客機と比較すると巡航速度の遅い機体も登場。
 
『ぼくは航空管制官 エアポートヒーロー セントレア 開港20周年記念 エディション』では、開港20周年記念ならではのスペシャルな遊び要素が搭載されています。
 
それは定期的に開催されているバスに乗って空港の敷地内を巡る見学ツアー「空港バスツアー」。
 
再現された「空港バスツアー」で、まるでバスに乗っているかのような気分で、目前に迫る航空機の迫力ある姿や、普段は立ち入ることのできないエリアの見学体験を楽しもう。
 
さらに写真付きで空港の見どころや施設の情報に親しむことができる「セントレア資料室」も新登場!
 

『ぼくは航空管制官 エアポートヒーロー セントレア 開港20周年記念 エディション』収録情報

登場航空機:320neo、321neo、330-300、737-800、767-300ER、787-9、767-300F、747-400LCF、Dash8-400、Gulfstream V(ガルフストリーム V)

ステージ数:全15+5ステージ(BIGGINER 2、EASY 2、NORMAL 4、HARD 4、EXTEND 4、MASTER 4)

実装新機能:旋回待機(ホールディング)、高難度MASTERレベル、セントレア資料室、各種新規視点など

 
新たにシリーズ最高難度を誇る「MASTER」ステージへの挑戦も!
 
新機能「旋回待機(ホールディング)」も駆使して、「中部国際空港 セントレア」で難度の高い航空管制の醍醐味と達成感を味わおう。
 
「セントレア開港20周年!最難関の航空パズルを攻略!」

 

『ぼくは航空管制官 エアポートヒーロー セントレア 開港20周年記念 EDITION』店舗特典

人気のグッズは限定生産につき、数量がなくなり次第終了となります。
店舗特典については、ご予約、ご購入の際に必ずショップにてご確認ください。
 
『ぼくは航空管制官 エアポートヒーロー セントレア 開港20周年記念 EDITION』店舗特典一覧

詳細が発表され次第、順次更新していきます。

 

クリアファイル

 

『ぼくは航空管制官 エアポートヒーロー セントレア 開港20周年記念 EDITION』ムービー
開港20周年を迎えた「中部国際空港セントレア」と「ぼく管 エアポートヒーロー」のコラボレーション。たった1本の滑走路で、ジェット旅客機やビジネスジェット機、低速のプロペラ機やタッチアンドゴーを繰り返す飛行訓練機と、多種多様な航空機が離着陸する「中部国際空港 セントレア」での攻略しがいのある難易度の高い管制パズルとシナリオを楽しもう。特別収録の「空港バスツアー」や「セントレア資料室」も!

1:57

 

『ぼくは航空管制官 エアポートヒーロー セントレア 開港20周年記念 EDITION』製品情報

メーカーソニックパワード
ジャンル航空管制シミュレーション / パズル
対応機種PlayStation4
発売日2025年9月25日(木)
価格パッケージ版/DL版 6,578円(税込)
CEROA:全年齢対象
Play人数1人
対応言語日本語、英語
JAN4560221911432

 

下記のリンク先では、パッケージ版ソフトをブランドやメーカー毎にチェック出来ます。
もちろん“ひと目でわかる価格比較一覧”も可能!

 
予約価格比較!
ぼくは航空管制官 エアポートヒーロー セントレア 開港20周年記念 EDITION


予約受付中 PS4ソフト
鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2
アニプレックス
参考価格:8,360
予約:6,780円~
発売日:2025/8/1
ケムコRPGセレクション Vol.14
ケムコ
参考価格:4,980
予約:4,034円~
発売日:2025/8/21
連呪
日本一ソフトウェア
参考価格:7,920
予約:6,473円~
発売日:2025/8/28