『古書店街の橋姫 々(のま)』店舗特典・最安値情報!《PS Vita》移植版 店舗別オリジナル特典・予約・限定版 まとめてチェック!
大正浪漫溢れる梅雨の神保町が舞台の、奇書と幻覚のBLミステリー
友人の死の謎を追い、ポップオカルトに「ループする3日間」
原作クリエイター全面協力のもと、後日談SSがプレイアブル化
『古書店街の橋姫 々(のま)』Vita移植版には、新オープニング映像も!
壁紙など、店舗特典・予約特典・最安値をまとめてチェック!

ボーイズラブ×大正奇書異聞×ループ型ミステリー
「同人ゲーム・オブ・ザ・イヤー2016」を堂々4部門受賞した人気インディーゲーム『古書店街の橋姫』が、コンシューマーに登場!
タイトルに“繰り返し記号(踊り字)”の「々」が付けられた、Vita移植版『古書店街の橋姫 々(のま)』。
記号の「々」を一瞬“のま”と読むと思った方!
ええ私ですが、「々」は繰り返しを表示する記号で、厳密に言うと文字ではないので、読み方は無い様子。
そういえば、使う時にも“益々”とか“堂々”とか、前の文字を繰り返して読んでいますよねぇ。
なんという臨機応変な記号。その存在感はあるのに、読み方が無いという謙虚さ?も素晴らしいっ。
では、なぜ『古書店街の橋姫 々』では、「々」を“のま”と読むのか。
読み方ではなく、分解したらカタカナの“ノ”と“マ”になる事から“ノマ点”と言われる事があるからかもしれません。
そうそう、ちょっと脇道に逸れますが、この繰り返し記号「々」って、これだけを入力したい時に困った事ってありませんか。
私はあります。
で、原始的に“日々”と表示して、“日”を消すというストレートな作戦でその場は凌ぎます。
心のすみっこに、「この文字何て読むんだろう?」とモヤモヤした気持ちを持ちつつも、取り合えずその場は凌ぎます。
そんな調子なので、次に「々」を入力しなくてはいけない時も、進歩も変化も無く、心の中で「何て読むんだあぁぁぁっ!」と頭を掻き毟りたい気持ちになりつつも、その場を凌ぎます。
くどいですか。くどいですね。
今作のVita移植版『古書店街の橋姫 々』のタイトル名から「々」が気になり、つらつらとネットの波に漂ってきたところ、「おなじ」とか「くりかえし」とか「どう」とかが一般的な入力で、機種によってはなんと!「のま」で変換できるものもあるとか。
うぉぉぉっ、これからはコレでいこうっ。
作業効率大幅アップ間違いなしっ!…たぶん。
ポチっと消すだけだけど、削除の為のキーやボタンの磨耗も減って一石二鳥以上のお得感。←
何よりこのスッキリ感は、プライスレス(キラッ
なんて素敵なインターネッツ♡
よし!ガンガン使っていくぞ!(熱い決意)
ということで、コンシューマでも物語を繰り返し楽しめることから『古書店街の橋姫 々』というタイトルなのかもしれないですね。
新たな知識を得る事もできた『古書店街の橋姫 々』ですが、セピアカラーのノスタルジーさたっぷりの大正浪漫だけじゃない!濃密な魅力が詰まった作品です。
個性豊かな登場人物たちが織り成す物語と、しっとりと落ち着いた色使いの素敵なシーン。
ですが『古書店街の橋姫 々』の本領は、幻想的で突き抜けたサイケデリックなポップビジュアルとストーリー!
光があれば影があり、陰があれば陽があるように!
原作を手掛けるくろさわ凛子氏独自の印象深い色使い、そして主人公の浪人生であり、アマチュア作家である玉森をはじめとした魅力溢れる登場人物たち。
「同人ゲーム・オブ・ザ・イヤー2016」で、「心部門」「歌曲部門」「美術部門」そして「作品部門」の4部門受賞というところからも、いかに密度の濃い物語が綴られ、美麗ビジュアルで展開していくかわかるというもの。
さらに『古書店街の橋姫 々』の新規追加要素は、新オープニング映像のほかに、後日談ショートストーリーのプレイアブル化という嬉しい仕様。
しかも!新録ボイスと新規追加のイベントスチルと、正に隙無し!
大正時代の東京・神保町を舞台に、頼りにしていた親友の死をきっかけに「雨の降る三日間を繰り返す」謎の現象に巻き込まれる主人公。
「何が現実で、何が幻覚なのか。」
史実にフィクション要素が織り交ぜられた世界で、友人をすくうことは出来るのか。
ポップオカルトな大正ミステリーが、いよいよVitaで開幕です。
『古書店街の橋姫 々』店舗特典オリジナル限定版
人気のグッズは限定生産につき、数量がなくなり次第終了となります。
店舗特典については、ご予約、ご購入の際に必ずショップにてご確認ください。

アニメイトグッズ:描き下ろしA4クリアファイル(水上×玉森)
アニメイト限定版内容

書き下ろし小冊子
水上×玉森+川瀬:水上ED後水上視点、氷川×玉森+花澤:氷川ED後氷川視点の2篇

54mm缶バッジ3個セット

缶バッジカバー3枚セット
『古書店街の橋姫 々』店舗特典
人気のグッズは限定生産につき、数量がなくなり次第終了となります。
店舗特典については、ご予約、ご購入の際に必ずショップにてご確認ください。
『古書店街の橋姫 々』店舗特典一覧
『古書店街の橋姫 々』製品情報
メーカー:dramatic create
ジャンル:奇書と幻覚のBLG(アドベンチャー)
対応機種:PlayStation Vita
発売日:2018年9月27日
価格
パッケージ版 6,900円(税別)
DL版 6,400円(税別)
CERO D:17才以上対象
Play人数:1人
出演声優
坂巻亮侑、神崎智也、マルクス、岡田悠、近野誠一郎、美藤秀吉 ほか
原作:ADELTA
原画・シナリオ:くろさわ凛子
最安値価格比較!
下記のリンク先では、パッケージ版ソフトをブランドやメーカー毎にチェック出来ます。もちろん“ひと目でわかる価格比較一覧”も可能!
古書店街の橋姫 々 (4580302151427)