『世界樹の迷宮5 長き神話の果て』《3DS》「達人(マスター)」と「二つ名」熟練の冒険者となって「究極の称号」を手に入れよう!
ある条件をクリアした冒険者は「達人(マスター)」認定され、
「二つ名」と呼ばれる2パターンの称号から1つを選択可能に!
称号を得ると、スキルツリーがパワーアップ!
新たな技が習得可能に!各特性に合わせて、パラメーターもアップ!
「二つ名」を取得し、難解なダンジョンを攻略せよ!
『世界樹の迷宮5 長き神話の果て』究極の称号を入手し、自由に名乗ろう
予約・最安値ランキング!

『世界樹の迷宮5 長き神話の果て』で、熟練の冒険者となって「究極の称号」を手に入れよう!
評議会では、ある条件をクリアした熟練の冒険者を「達人(マスター)」と呼び、達人になった冒険者は、自身の職業の上位の技「達人スキル」を習得できるように!
より一層強くなれるということですね。
そして、その達人スキルには二種類のツリーがあるので、貴方が身につけたいと思う方のスキルを選択しよう!
と言われても、突然では悩むもの。
ここで、選択の判断基準となるのが「二つ名」と呼ばれるもので、この「二つ名」は使える技を表しているのだとか。
ですので、貴方が『世界樹の迷宮5 長き神話の果て』で習得したいと思う技や、パーティメンバーたる仲間とのバランスを考慮した選択がいいかも。
無事選び取るものが決まると、各特性に合わせ、パラメーターがアップ!
つまり、より個性が際立つキャラへと育成が進んでいく事になるようです。
回避型の「幻影の剣士」の名を選んだマスターは、より一層の回避や速度を活かしたスキルを得ることに!

シャープスラスト:自身の狙われ率と回避率を上昇し、敵一体に突攻撃。

幻影の剣舞:不思議な舞で敵の距離感を狂わせる事で、攻撃命中率を低下させる。
連携攻撃を得意とする「迅雷の剣士」の名を選択した達人は、さらなる連携攻撃強化のスキルを得ることが可能に!

チェインオール:次ターンで使用するチェインスキルの全体化。

レゾナンス:敵一体に接近突攻撃。これは、前ターンの攻撃回数が多いほど威力が上昇する優れもの。
『世界樹の迷宮5 長き神話の果て』で、初期に用意されているデフォルトの「二つ名」は冒険者ギルド設定なので、達人となった暁には、選択時に貴方自身が好みの新しい名乗りを名乗ることも出来るのです。
例えば、炎火の魔術師、雷刃帝、氷雪の剣士、癒しの伝道師等、唯一無二のカッコイイ名称を自分で考えて名付けるのも面白くて楽しい!
どんな名称を付けるかは、あなた次第!素敵な名前を付けて、自由に名乗ろう!!
『世界樹の迷宮5 長き神話の果て』達人(マスター)と二つ名
熟練の冒険者となって「究極の称号」を手に入れよう!冒険者が、ある条件をクリアすると「達人(マスター)」認定され、「二つ名」と呼ばれる2パターンの称号から1つを選択出来るように!どちらかを選択すると、それに応じてステータスもUP!
最安値価格比較!