『ペルソナ5スクランブル ザ・ファントムストライカーズ』ティザー映像は「無双」感満載!初のアクションRPGは、マルチプラットフォーム
新作については、略称だけが明かされていて、色々と想像したり、妄想したり、ネットにさざめく噂話は耳にしていましたが、まさかの「ペルソナ無双」とは!!
えーーっと、地引網を引く様に過去の記憶を手繰り寄せると、たしか「P5R」はRPGで、「P5S」は格闘系的なおおざっぱな噂を耳にしていて。
「P5R」は、既に発売日も発表され、好評予約中の『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』。
新キャラをはじめとした、追加要素盛り盛りの完全版です。前作での『ペルソナ4 ゴールデン』的な印象。
なので、これはピカレスクロマン・ジュブナイル活劇に「ロイヤル」が付加され、“高貴な”バージョンといったイメージ。
で、「P5S」こと、『ペルソナ5スクランブル ザ・ファントムストライカーズ』ですが、格闘系といえばたしかに格闘系。
だって「無双」だもの。
開発は、コーエーテクモゲームス「ω-Force」、でもってアクションRPG。
『ドラゴンクエストヒーローズ』みたいですね。
『ドラクエヒーローズ』も、PS4とニンテンドースイッチで発売されたように、『ペルソナ5スクランブル ザ・ファントムストライカーズ』もマルチプラットフォーム展開されるそうです。
ティザーサイトも公開された『ペルソナ5スクランブル ザ・ファントムストライカーズ』。
初見のティザー映像で、「ω-Force」と表示される前に「ペルソナ無双!!」と思った方は多いはず。
ω-Forceによる様々なキャラの無双ソフトでお馴染みの、あの一騎当千の動き。
画面に表示される社名とチーム名を観るのは、いわば脳内で「ペルソナ無双でしょ?」の答え合わせ「やっぱり!ω-Forceだ」で、正解のファンファーレ。
ジョーカーの華麗な闘いぶりも気になりますが、ペルソナのアルセーヌも技をド派手に決めてくれそうで期待大!
もちろん『ペルソナ5』の個性的なメンバーによる「心の怪盗団」の新たな活躍もワクワクとした期待感がたっぷり。
ところで、『ペルソナ5』関係の新作略称ふたつ、ついつい「PS5(プレイステーション5)」と空目してしまいませんか?
その心は、どちらも未知の世界が広がる期待の新作です。
『ペルソナ5スクランブル ザ・ファントムストライカーズ』ムービー
「心の怪盗団」による新たな挑戦は、アクションRPG。PS4とニンテンドースイッチのマルチプラットフォーム展開に、これからの詳細発表が待たれます。
最安値価格比較!
ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ(4984995903811)