『はらぺこミーム』店舗特典・予約・最安値まとめてチェック!《Nintendo Switch》パッケージ版 食いしん坊で愛らしい生き物「ミーム」を育成して世代交代を繰り返し、世界樹を成長させて探索し、拠点を発展!「絵本」の結末をハッピーエンドにしよう
世界樹のもとに暮らす愛らしくて食いしん坊ないきもの「ミーム」の不思議な世界が描かれた「絵本」と出会ったあなたが「絵本」の世界でお手伝い
たべて、ねて、あそぶが大好きな「ミーム(AIキャラクター)」を育成しながら世代交代を繰り返し、ダンジョン(世界樹)を攻略していく話題の新作「コロニーシミュレーション」
見た目や学習経験を受け継ぎ、だんだん賢くなっていく「ミーム」の魅力!「ごちそう」を作ったり、拠点に様々な施設を建築して村を発展させたり、「絵本」の結末をハッピーエンドにしよう
『はらぺこミーム』パッケージ版
ダウンロードコンテンツなど、
店舗特典一覧・予約特典・限定版・最安値をまとめてチェック!

謎の文明の遺跡、巨大な世界樹のもとに暮らす食いしん坊ないきもの「ミーム」のお手伝いをして、その暮らしを幸せいっぱいにしよう!
絵本「はらぺこミームとキセキのなべ」と出会ったあなたが、この素敵な「絵本」の世界に干渉して、「ミーム(AIキャラクター)」を育成し世代交代を楽しみ、世界樹を冒険して豊かなミームの世界を作る、話題の新作「コロニーシミュレーション」。
『はらぺこミーム(Hungry Meem)』パッケージ版が、ニンテンドースイッチに登場。
あなたが出会った「絵本」には、不思議な世界を舞台に、食べて、寝て、遊ぶことが 大好きな、誰かさんにそっくりないきもの「ミーム」たちが描かれています。
食いしん坊な「ミーム」は、ナントみんなの生活に必要な「世界樹」を枯らしてしまう程食べてしまい、このままでは世界が終わってしまうピンチが到来。
ドキドキしながらページをめくると、賢者の研究につぐ研究の研究によって「キセキのなべ」が完成し、それで料理をすると、みんなの食事や料理を楽しむ気持ちが「光」となって「世界樹」が成長するように!
ホッと一安心、めでたしめでたし…と思っていたら、調子に乗りすぎた「ミーム」が暴れて「キセキのなべ」破壊、からの修復不能、世界樹も枯れてしまい、しょんぼり。
「ミーム」も一匹だけに…ところが!キセキふたたび!!世界樹の種が残ってた!!
さぁ、こんどこそ豊かな世界を作るために、あなたのお手伝いが必要です。
予約が開始された『はらぺこミーム(Hungry Meem)』早期購入特典は、不思議な世界の施設に「スイカハロウィン」仕様の飾り付け(スイカのカカシ、スイカのベル、スイカの柵、スイカのアーチ)が設置できる飾りセットのDLC「スイカハロウィンセット」。
また「通常版」だけでなく、謎の文明の遺跡ベースの不思議ワールドの世界観ラフやイメージボード、愛らしい「ミーム」のキャラクターデザイン資料、下絵や制作途中のメモ書きなどに加えて、世界観アートを担当された「森川幸人」氏による書き下ろしラフアート&メッセージが収録されたハードカバー仕様の豪華なアートブック「Hungry Meem Concept Artbook(ハングリー ミーム コンセプト アートブック)」、さらにミームとごちそうの「ミニステッカー」や、ゲーム内施設に「スイカハロウィン」仕様の飾り付け(スイカの街灯、スイカの小屋)が設置できる限定版特典の飾りセットDLC「スイカハロウィンセット2」といった豪華お宝アイテムの数々が「ミーム柄のスペシャルBOX」にギュギュッと詰め込まれた『はらぺこミーム 限定版』。
『はらぺこミーム』店舗特典(予約特典)としてショップに用意された魅惑の「ダウンロードコンテンツ」といった魅力的なアイテムもどうぞお見逃しなく!
「世界樹」を成長させて探索で行ける所を増やして冒険し、「ごちそう」を作ったり、クエストをクリアしたり、拠点に建築できる施設(ミームのおうち、愛の巣、資源施設、農業施設、飾り施設など)の材料を集め「村」を発展させて、豊かな世界を作るコロニーシミュレーションゲーム。
『はらぺこミーム』は、原案をゲームクリエイター「西 健一」氏、世界観デザイン(アート)は「森川幸人」氏により制作された新作ゲームです。
ゲームAI設計者であり、グラフィック・クリエイターである「森川幸人」氏の主な作品は、AI搭載ロボット「PiT(ピット/Pet in TV」を育成するゲーム『がんばれ森川君2号』や、ロビット(うさぎ型ロボット)アクション『ジャンピング・フラッシュ』、宇宙一の農家を目指す『アストロノーカ』、師匠となって“くま”を宇宙演歌歌手に育てる『くまうた』、小さな庭に様々な動物が来訪するアプリ『ネコがきた』といった新鮮な育成体験が楽しめる様々な作品。全ての作品のゲームディレクション、ゲームデザイン、仕様設計、キャラクターデザイン、AI設計を担当。
ゲームクリエイター「西 健一」氏の主な作品は、小さなお手伝いロボットが活躍する『ちびロボ!』、「もう、勇者しない。」アンチRPGアドベンチャー『moon』、エイリアンの惑星で生き抜く進化型ライフシミュレーションゲーム『L.O.L.: Lack of Love』、武器も戦闘もない、大人になるための方法を探すRPG『ギフトピア』と、記憶と心に残る多彩な作品。
その著名クリエイターによる新作コロニーシミュレーションゲームの魅力の要はやっぱり「ミーム(AIキャラクター)」。
世界樹マップで冒険する探索先で、あなたが置いた「袋」に、愛らしい「ミーム」たちが色々な物質(素材)を集めてくる可愛らしさはもちろん、育成したキャラをカップリングして新たなキャラ誕生の「世代交代システム」が搭載されています。
「世代交代システム」は、育てたキャラの見た目や学習経験といった要素を引き継ぎ生まれてくる「AI技術」が活用されたシステムです。
食いしん坊でそそっかしく、好奇心旺盛、時には失敗したり、ケンカをすることもある不思議ないきものが、世代交代を繰り返すうちに段々と賢くなっていく面白さ。
また見た目の引継ぎから、あなた好みの「ミーム」が生み出せる可能性、生まれる種類が無限大の楽しさも!
『はらぺこミーム』が満たされた豊かな世界になるように、トクベツなごちそうを食べる「宴」を行い、喜びの光に満たされた「世界樹」が成長し、さらに行けるところが増える冒険心をくすぐるシステム。
不思議な世界の愛らしいいきものが描かれた「絵本」の中に干渉し、活動をお手伝いして、「絵本」の物語の結末をハッピーエンドへと導こう。
「たべて、ねて、あそぶことが 大好きないきものがいました。」

DLC「スイカハロウィンセット」
- スイカのカカシ
- スイカのベル
- スイカの柵
- スイカのアーチ
不思議な世界の施設に「スイカハロウィン」仕様の飾り付けが設置できる飾りセットのDLC「スイカハロウィンセット」が入手できるこの機会をどうぞお見逃し無く!
※プロダクトコード有効期限:2028年6月30日(金)23:59 まで(現地時間)
食う寝る遊ぶが大好きな愛らしいいきもの「ミーム(AIキャラクター)」を育成しながら世代交代を繰り返してダンジョンを攻略していく新作コロニーシミュレーション「ゲーム本編(パッケージ)」をはじめ、謎の文明の遺跡をベースとした不思議な世界の世界観ラフやイメージボード、愛らしい「ミーム」のキャラクターデザイン資料、下絵や制作途中のメモ書きなどに加え、世界観アートを担当された「森川幸人」氏による書き下ろしラフアート&メッセージが収録されたハードカバー仕様の豪華なアートブック「Hungry Meem Concept Artbook(ハングリー ミーム コンセプト アートブック)」、さらにミニステッカー「ミームとごちそうのステッカー」や、ゲーム内施設に「スイカハロウィン」仕様の飾り付けが設置できる限定版特典の飾りセットDLC「スイカハロウィンセット2」といったお宝アイテムの数々が「ミーム柄のスペシャルBOX」にギュギュッと詰め込まれた豪華な『はらぺこミーム 限定版』。
数に限りがありますので、お早目のご購入をおすすめします。
同梱内容

ゲーム本編(パッケージ)

アートブック「Hungry Meem Concept Artbook(ハードカバー仕様)」

ミニステッカー「ミームとごちそうのステッカー」

限定版特典DLC「スイカハロウィンセット2」
- スイカの街灯
- スイカの小屋
『はらぺこミーム』店舗特典
人気のグッズは限定生産につき、数量がなくなり次第終了となります。
店舗特典については、ご予約、ご購入の際に必ずショップにてご確認ください。
『はらぺこミーム』店舗特典一覧
『はらぺこミーム』ムービー
食いしん坊で愛らしい生き物「ミーム(AIキャラクター)」を育成して“世代交代”を繰り返し、世界樹を成長させて探索で行ける所を増やして冒険し、「ごちそう」を作ったり手に入れた物質(素材)で拠点に様々な施設を建てて発展させよう。食いしん坊ないきもの「ミーム」のお話の「絵本」に干渉してお手伝いし、結末をハッピーエンドにしよう。「たべて、ねて、あそぶことが 大好きないきものがいました。」
『はらぺこミーム』製品情報
メーカー | クラウディッドレパードエンタテインメント |
---|---|
ジャンル | コロニーシミュレーション |
対応機種 | Nintendo Switch / PC(Steam) |
発売日 | 2025年6月19日(木) |
価格 | 通常版 5,478円(税込) 限定版 6,908円(税込) ダウンロード版 4,708円(税込) |
CERO | A:全年齢対象 |
Play人数 | 1人 |
対応言語 | ボイス:オリジナル言語 字幕:日本語、英語、中国語(繁体字/簡体字)、韓国語 |
世界観デザイン | 森川幸人 |
原案 | 西 健一 |
開発元 | 株式会社ドリコム / 株式会社E-ONE |
JAN | 通常版 4570005942606 限定版 4570005942651 |
最安値価格比較!
下記のリンク先では、パッケージ版ソフトをブランドやメーカー毎にチェック出来ます。
もちろん“ひと目でわかる価格比較一覧”も可能!
はらぺこミーム