『やがて散りゆく鏡の花へ』Nintendo Switch版 制作決定!豪華声優陣によるフルボイス化&新エピソード追加で「2026年春」発売予定《Nintendo Switch》『東京ゲームショウ2025』の「KONAMIブース」にて、豪華ゲストを迎えたスペシャルステージイベント開催&試遊出展決定!
2025年6月20日にSteamにてリリースされ好評を博している「工画堂スタジオ」さんによる和風伝奇アドベンチャー『やがて散りゆく鏡の花へ』が、待望のニンテンドースイッチへ!
美麗なビジュアルで描き出される怪異事件が後を絶たない町を舞台に紡がれる、儚くも美しい物語を、よりいっそう臨場感たっぷりに堪能できる豪華声優陣によるフルボイス化に加えて、新規追加エピソードも搭載。
『やがて散りゆく鏡の花へ』Nintendo Switch版 制作決定!豪華声優陣によるフルボイス化&新エピソード追加で「2026年春」発売予定!
他者の心を読む力を持つ少女「水月さとり」と共に怪異の謎を解き明かす、儚くも美しい物語。
長谷川育美さん、平山笑美さん、茅野愛衣さん、福原綾香さん、阿部里果さんら豪華声優陣によるフルボイス(※主人公を除く)によって、さらに深く物語が楽しめることに!
また追加されるエピソードは、全5ヒロインそれぞれの新規エピローグシナリオで、「本編のその後」のヒロインとの甘く心温まる物語が楽しめます。
『やがて散りゆく鏡の花へ』Steam版を持っている方も、ニンテンドースイッチ版の発売に合わせて無料アップデートにてフルボイス化に対応予定とのことです。
また『東京ゲームショウ 2025(TGS 2025)』ビジネスデイ2日目の9月26日(金)に「Switch版制作決定スペシャルステージ」が行われるほか、その模様については「KONAMI公式YouTubeチャンネル」にて配信されるとのことです。
『東京ゲームショウ2025(TGS2025)』会場の「コナミデジタルエンタテインメント」ブースでは、『やがて散りゆく鏡の花へ』の試遊(PC版準拠)が出来るそうです。
さらに『やがて散りゆく鏡の花へ』ヒロイン5キャラクターが登場するASMRボイスドラマシリーズ第二弾制作決定と、ファンに嬉しい発表も!
儚くも美しい物語と和の幻想伝奇アドベンチャーゲーム。
『やがて散りゆく鏡の花へ』の幻想的な世界と物語の世界をいつでもどこでも楽しめるニンテンドースイッチ版や「ASMRボイスドラマシリーズ第二弾」など、これからの情報公開をどうぞお見逃しなく!
『やがて散りゆく鏡の花へ』Nintendo Switch版 制作決定!!フルボイス化&新エピソード追加で「2026年春」発売予定
『やがて散りゆく鏡の花へ』 Nintendo Switch版 制作決定!!
フルボイス化&新エピソード追加で2026年春発売予定!!
『やがて散りゆく鏡の花へ』は2025年6月20日にSteam版がリリースされた工画堂スタジオの和風伝奇ADVです。
多くのユーザー様にご好評を頂き、このたび待望のNintendo Switch版の制作が決定いたしました!
『やがて散りゆく鏡の花へ』Switch版 制作決定PV

豪華声優陣によるフルボイス化!(※主人公を除く)
長谷川育美さん、平山笑美さん、茅野愛衣さん、福原綾香さん、阿部里果さんといった豪華キャスト陣が物語を彩ります。

全5ヒロインそれぞれの新規エピローグシナリオを収録!
「本編のその後」を描いた特別な追加シナリオです。
本編では描き切れなかったヒロインとの甘く心温まる物語をお楽しみいただけます。
Steam版も無料アップデートにて フルボイス化対応予定!!
Steam版をご購入いただいている皆様へ
現在配信中のSteam版にはボイスは含まれておりませんが、Nintendo Switch版の発売にあわせて無料アップデートにてフルボイス化に対応予定です。(※日本語音声のみの収録となります。)
また、Switch版にて追加される新規エピローグシナリオにつきましても、DLC(ダウンロードコンテンツ)としての配信を予定しております。
『やがて散りゆく鏡の花へ』ディレクター 皮商人49からのコメント
『やがて散りゆく鏡の花へ』Nintendo Switch版の制作が決定いたしました!
これもひとえに、応援してくださった皆様のおかげです。
心より御礼申し上げます。
本作は、もともとSteamにてボイス未収録での販売をしておりましたが、発売以降、ボイスありで当作品を楽しみたいというご要望を数多くいただきました。
ボイスの実装につきましては、開発初期段階よりスタッフ間でも強く望まれておりましたが、制作体制や予算等の都合により、やむを得ず見送らざるを得なかったという背景がございます。
しかしながら、こうして多くの皆様から熱い声をお寄せいただけたこと、また、外伝作品のASMRボイスドラマ作品が好評いただけたことが大きな後押しとなり、「多少困難があっても、実現をすべきではないか」とスタッフ間で話し合いを重ね、このたびフルボイス化という形でお応えできる運びとなりました。
Steam版に関しても、無料アップデートにてフルボイス化に対応予定です。
今後の続報にも、ぜひご期待ください。
引き続き『やがて散りゆく鏡の花へ』をよろしくお願いいたします。
『やがて散りゆく鏡の花へ』が『東京ゲームショウ2025』の「KONAMIブース」にて、豪華ゲストを迎えたスペシャルステージイベント開催&試遊出展決定!
東京ゲームショウ2025のKONAMIブースにて
ステージイベント開催 & 試遊出展決定!
「東京ゲームショウ2025」ビジネスデイ2日目の9月26日(金)に、最新情報をお届けするスペシャルステージを実施いたします。
明代芽唯役の阿部里果さん、主題歌の作曲を担当した来兎さんなど豪華ゲストを迎えて、『やがて散りゆく鏡の花へ』Nintendo Switch版の最新情報をお届け!
さらに、水月さとり役・長谷川育美さんからのスペシャルボイスメッセージも!
盛りだくさんの内容でお届けしますので、お楽しみに!
ステージの模様はKONAMI公式YouTubeチャンネルにて配信いたします。
ステージ配信URL:https://www.youtube.com/live/a6dsD_Dc9sk?si=XBUlo85jvi8Yg8gZ
ステージ名:「やがて散りゆく鏡の花へ」Switch版制作決定スペシャルステージ
開催日時:9月26日(金)10:15 ~ 10:45
ブース:コナミデジタルエンタテインメント
【出演】(敬称略)
皮商人49(制作プロデューサー)
来兎(主題歌作曲)
阿部里果(明代芽唯役・主題歌歌唱)
また、会場では「やがて散りゆく鏡の花へ」をご試遊いただけます!
※試遊版は現行のPC版準拠の挙動となるため、ボイスは未実装となります。
東京ゲームショウ2025「やがて散りゆく鏡の花へ」試遊コーナー

開催期日:2025年9月25日(木)~28日(日)(25、26日はビジネスデイ)

開催場所:幕張メッセ

ブース:コナミデジタルエンタテインメント
『やがて散りゆく鏡の花へ』作品概要
「わたしは今、この世界にいる――。」
工画堂スタジオが贈る、儚くも美しい和風伝奇アドベンチャー。
この町では、怪異事件が後を絶たない。
その元凶は、人の心の闇から生まれる存在――『霊魔』。
他者の心を読む力を持つ少女「水月さとり」と共に、
怪異の謎を解き明かそう。
水月さとり(覚) CV.長谷川育美
不思議な雰囲気を纏った、二重人格の少女。
水月さとり(悟) CV.長谷川育美
水月さとりの、もう一つの人格。人の心を読む力を持つ。
デリー CV.平山笑美
人気ゲーム配信者。
雨霧美優 CV.福原綾香
霊魔に命を狙われる少女。
明代芽唯 CV.阿部里果
赤毛が特徴的な、謎の高校生。
吉積舞 CV.茅野愛衣
巫女装束の女性。

タイトル:やがて散りゆく鏡の花へ

ジャンル:和風伝奇ADV

販売PF:Nintendo Switch、Steam(Windows11)

発売予定:2026年春

予定価格:【Nintendo Switch DL版】 3,660円(税込)
【Nintendo Switch パッケージ版】 4,000円(税込)
【Steam版】 3,000円(税込)
【Steam版 DLC】 660円(税込)

対応言語:日本語/英語/中国語(簡体字・繁体字)

キャラクターボイス:現行のSteam版はボイス未収録となります。
Nintendo Switch版発売に合わせ、無料アップデートにてボイス実装を予定しております。
『やがて散りゆく鏡の花へ』Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/3543570
『やがて散りゆく鏡の花へ』 公式サイト
https://dear-mirror-flower.kogado.com/
工画堂スタジオ公式 YouTube チャンネル
『やがて散りゆく鏡の花へ』 OP映像
https://youtu.be/CYWvev4vzlk
やがて散りゆく鏡の花へ公式Xアカウント
https://x.com/DEAR_MF_PR
『やがて散りゆく鏡の花へ』ヒロイン5キャラクターが登場するASMRボイスドラマシリーズ第二弾制作決定!!
『やがて散りゆく鏡の花へ』のヒロイン5キャラクターが登場するASMRボイスドラマシリーズ 第二弾の制作が決定しました!
ASMRボイスドラマシリーズは、DLsiteとmimicleにて順次発売予定です。
詳細は続報をお待ちください。

工画堂スタジオ DLsite販売ページはこちら

工画堂スタジオ mimicle販売ページはこちら
下記のリンク先では、パッケージ版ソフトをブランドやメーカー毎にチェック出来ます。
もちろん“ひと目でわかる価格比較一覧”も可能!