roleplaying

『クラシックダンジョン戦国』《PS Vita》物語の舞台であり、拠点である「魔の開かず」と育成や強化の要となる独自システム「魔装陣」

「クラダン」シリーズ新作は、未練を残した魂が辿り着く世界
「魔の開かず」にたどり着いた一つの魂として、
この世界を彷徨う戦国武将たちの魂を解放し、再び輪廻へ

『クラシックダンジョン戦国』冒険の拠点や、独自システム「魔装陣」を駆使して攻略!
予約・最安値ランキング!

宵うさの独り言

『クラシックダンジョン戦国』の物語の舞台であり、貴方の冒険の活動拠点「魔の開かず」。
 
ここには「万屋」や「お城」等の様々な施設があるので、装備の購入はもちろん、ダンジョンを攻略するための諸々の準備が出来るようになっています。
 
また、冒険を進めることで「魔の開かず」にある施設を利用すると、新たな操作キャラを作成出来るようになるとか。
これはより一層冒険に力が入りそう。
 
もちろんカスタマイズ性バッチリの『クラシックダンジョン戦国』では、キャラクター作成において、名前や職業、外見といった様々な要素を自分の好みで選べるのです。
これはキャラ作成に凝り始めると時間があっという間に過ぎてしまいそう。

 

ダンジョン

キャラを操作して、奥にある出口を目指すべし。
 
戦闘はリアルタイムで進行するから、様々なアクションを駆使して攻略しよう!
 
攻撃はもちろん、ピンチになったら回復やバトルに有利なステータスアップなど、様々な「まほう」や「わざ」を駆使しよう!
奥には、ボスが待ち受けているばかりか、強力な攻撃を仕掛けてくるのでご注意。
 

床のトラップに気をつけよう!

ギミック満載!? 歩いていて、トラップをうかつに踏むと矢が飛んできたり、あるいは爆発したりとダメージを受けるかも。
 
宝箱からは、様々なアイテムを入手することが出来るので、見つけたら確認を!
どうやらダンジョンによっては、沢山の宝箱があることも!?という噂もあるようです。

 

陣を組んで大将(操作キャラ)を守る独自システム「魔装陣」

『クラシックダンジョン戦国』の独自システム「魔装陣」。
これは、陣を組むことで「大将(操作キャラクター)」が、「家臣(仲間)」のサポートを受け、パワーアップするシステム。
 
「大将」がバトルをする時に、「家臣」たちは盾となり「大将」を守るので、ダメージを代わりに受けるのだとか。
 
また、魔装陣の種類によって、配置できる家臣の数や位置が変わるそうです。
配置された「家臣」たちは、組んだ陣形によって、どの方向からのダメージを肩代わりするかが決まる事から、配置にも気を配らないと大変な事になるのかな。

 

育成や強化の要

魔装陣には「家臣」だけではなく、スペシャルアイテムの配置も可能なので、ステータスアップといったキャラの強化にも大きな影響を与えるのだとか。
 
『クラシックダンジョン 戦国』には、それぞれ異なった形状の200種類以上の魔装陣が存在するので、配置と使い分けが攻略の鍵となりそう。
 
キャラクター育成の際は、是非とも活用すべきシステムだそうです。
 

通信プレイ

『クラシックダンジョン 戦国』では、PS Vitaのアドホック通信を使用した対戦や協力プレイが楽しめるので、友達や家族とレッツ冒険!
 

対戦:宝を誰よりも多く集めることが目的のバトル。

協力:仲間と一緒にボスを倒そう!
 
また、ダンジョンのクリアタイムを競うネットランキングも公開されるので、全国の猛者たちのクリアタイムを参考にするのも面白いかも。

 

クラシックダンジョン 戦国 ティザームービー
群雄割拠の時代に生きた人々が、未練を残して彷徨うと、輪廻から外れるらしいので、再び輪廻に戻れるように解放しよう!

 

最安値価格比較!