『クラシックダンジョン 戦国』2Dドットキャラメイク!《PS Vita》冒険が始まった際に選べる7種類の「職業」や持ち味の異なる多彩な武器は全部で8種類!
「おえかき」モードでキャラクターの顔をお絵描き(ドットの打ち込み)、
修得するスキルやステータス、成長の仕方が大きく変化する多様な「職業」
攻撃の範囲やアクションが変化する多彩な武器など、
自分好みのキャラクター仕様で謎に満ちたダンジョンに挑もう!
『クラシックダンジョン戦国』予約・最安値ランキング!

「クラシックダンジョン(クラダン)」シリーズは、レトロなドット絵とBGM、やり込み要素やカスタマイズ性が好評を博している人気シリーズ。
その第3作目となる『クラシックダンジョン戦国』の舞台は、未練を残した魂が辿り着く死後の世界「魔の開かず」。
選び抜いた武器やスキルを駆使し、リアルタイムで進行するバトルや、謎に満ちたダンジョンを攻略しよう。
新たなキャラクター作成は、冒険を進める事で拠点の「魔の開かず」にて出来るように!
名前はもちろん、職業や外見など、自分好みに作ろう。
「おえかき」モードを選択することで、キャラの顔をドットの打ち込みでお絵描きすることもできちゃう。
ここからは、凝り性の方は時間があっと言う間に解けていく、正に魔のタイムの『クラシックダンジョン戦国』。
何が描けるかというと、4方向から見た通常表情やダウン表情、さらに歩いている際のアニメーションなどが自由に描けるのだそう。
これはもう職人魂を激しく刺激されるのではないでしょうか。
また、おえかきデータは、画像データとしてPlayStation Vita内のフォトフォルダーに保存して、他のユーザーに渡すことも出来るとか。
ドットを打ち込み、好みの外見をしたキャラや武器の作成を堪能しよう。
作成したキャラや武器を装備して、ダンジョンへ繰り出すのだ。
『クラシックダンジョン戦国』の武器は、刀、鈍器、杖、槍、弓、脇差、手裏剣、鎖鎌の全8種類。
武器にはそれぞれ長所および短所があるので、攻撃の範囲やアクションが変化します。
お気に入りをずっと使うのもいいけれど、挑戦するダンジョンやキャラクターの職業、またプレイスタイルに応じて、武器を変更することもお忘れなく!

「鈍器」は、攻撃モーションは遅いものの、強烈な一撃を繰り出せるうえに、場所によっては壊せる壁もあるのだとか。

「弓」は、遠距離の安全な場所からの攻撃に優れています。

「槍」は、中距離での攻撃を得意とするので。付かず離れずの距離を維持して攻撃しよう。
『クラシックダンジョン戦国』は、キャラメイク時の「職業」によって、それぞれ修得するスキルやステータス、また成長の仕方が大きく変化。
冒険開始時は7種類から選択できますが、ゲームの進行によりさらに多彩に!
初心者にもオススメの職業。
ダンジョン探索に適している。
HPは低めだけど、遠距離から多彩な魔法攻撃。
アンデット系モンスターにトドメをさすことも出来るので、長めのダンジョンを攻略する際に有利。
修得スキルは、やはり「ガネ」に関連したトリッキーなものが多いらしい。
防御が低いが、遠近どちらも戦える器用な立ち回りが可能。
「家臣」を数多く配置できる魔装陣を修得するので、HPが高いらしい。
クラシックダンジョン 戦国 ティザームービー
群雄割拠の戦国時代をモチーフとした和風世界でダンジョンを攻略しよう。独自のシステムや数ある職業など多彩な要素を搭載。
最安値価格比較!