『ネオアトラス 1469』予約・最安値情報!《PS Vita》あの名作SLGが進化を遂げて登場! 自分だけの地図で、真実の世界を解き明かそう
あなたが信じたものが真実となる!
時は15世紀、大航海時代のヨーロッパ
大陸の姿が曖昧だった時代
プレイヤーは、リスボン(ポルトガル)の貿易商となり、
船団を雇い、地図作成という大事業に挑戦する
自分だけの地図をつくり上げよう!
『ネオアトラス 1469』シミュレーション
予約・最安値ランキング!

現代に甦る新しい『ネオアトラス』
今も語り継がれる名作シミュレーションがVitaで楽しめる!!
しかも、シナリオ追加や遊びやすいUIへと進化した『ネオアトラス 1469』。
信じるか否かで世界がその姿を現し、そうして地図が描かれていくのは、自らが世界を創っているかのような錯覚を起こすほど。
船団を雇い、未開の海域を調査し、発見した都市との貿易を行い、さらには、謎を解くクエストまでもがあなたを待ち受ける。
『ネオアトラス 1469』では、歴代作品の中で評価の高かったシステムや、基本的なシナリオなどは『ネオアトラス2』のものが採用されています。
また、ディレクターをはじめ、過去のシリーズ作品を手がけたスタッフによる、シナリオ追加や最適化が施された、正統派進化形です。
「地の果てには滝があるのだろうか?」
昔の人が考えていたこと、それが当時の人にとっての真実だったのです。
時は15世紀、大航海時代のヨーロッパ。大陸の姿が曖昧だった時代。
『ネオアトラス 1469』は、自分だけの地図を創るゲーム。
ここではあなたが信じたものが真実となるのです。
地の果ては何があるのかを追い求め、関係する情報を集め、自分だけの地図をつくり上げよう。
「大陸は滝に囲まれているのか?」それとも「丸いのか?」 、「伝説の国や大陸はあるのか?」謎に満ちた大陸の真実を求める冒険。
ただし冒険を行うのは優秀な提督たち。
『ネオアトラス 1469』で、プレイヤーは、リスボン(ポルトガル)の貿易商となり、船団を雇い、地図作成という大事業に挑戦していきます。
あなたの信じる世界を目指していけば、きっと世界でひとつだけの地図ができあがる。
信じるか否かで地図が変わる。
あなたが信じたものが真実となる!
『ネオアトラス 1469』PS Vita版の新要素

PlayStation Vitaで表現した、新感覚インターフェイス。

どこまでも拡大、触れる、広大なフラクタルマップ。

グラフィックを全面的に一新。

遊びやすさに直結する、UIを徹底考察。

初めてでも安心のチュートリアル機能搭載。

現代のトレンドにあわせた進化系。
『ネオアトラス 1469』冒険者としての使命
主人公であるあなたは、リスボンの商人として
付近の探険を行いながら、貿易を営んでいた。
ある日、国王アフォンソ5世から「貿易特権契約」を結ぶとの親書が届く。
これをきっかけにあなたの人生は大きく変化を遂げる。
あなたは一貿易商というだけでなく、 未知の世界を切り開き、
真の姿を見届ける使命を与えられた冒険者でもあるのだ。
冒険の果てにあらわわれる世界の真の姿はどのようなものなのか?
大いなる志を胸に、いざ出港!!
『ネオアトラス 1469』地図をつくるための要素
地図を作成するための、もっとも重要な要素。
プレイヤーは、優秀な提督を雇い、船団を組織し未知の海域を調査させる。
帰還した船団から聞く報告をもとに、信じるか信じないかで地図を作成していく。
また、ピラミッドなどの遺跡や、謎解きなど
気掛かりな場所を調査派遣させることもできる。
二つにひとつなのですが、ただそれだけなのですが、出来てゆく地図はあなたの信じる世界。
大航海時代は大変だったんだなぁ、と思わずにはいられない出来事も。

提督の能力を見極め、調査を委ねる
『ネオアトラス 1469』で、プレイヤーの代わりに、
未知の海域の探険や謎の解明に挑む個性豊かな提督たち。
状況によって提督を使い分けることが探索の鍵となる。

船を進化させ、航海を有利に進める
『ネオアトラス 1469』において、海の探検はもちろん、
貿易を行なうために、船は非常に重要な要素。
「造船技術書」を発見することで、船を系統図に沿って進化させることが可能。
またアイテムでないと入手できない船も存在する。
なにを置いても船は重要なのですが、この系統図を確認しながらの進化も
なかなかやり応えがあるのです。
後々の事も考えつつ、どのルートに進化させるか、プレイヤーの判断は結構重要。
提督を雇い、船団を維持するためには膨大な費用がかかる。
貿易商を営むプレイヤーは、探検の過程で発見した都市とそこで生産される産物を活用し、
貿易を行い資金を増やしていく。
高額で取引できるような産物や、珍しいものを見つける楽しみと、
見つけたときの嬉しさには、たまらないものがあります。
ホントに色々費用がかかるので、貿易は楽しみながら、資金もゲットなのです。
産物を加工して、さらに貿易を活性化
産物の組み合わせ次第では、加工品を作成することが可能になる。
加工品によっては、新たな貿易航路が開けることもある。
これは達成感がありますよ!
『ネオアトラス 1469』の世界には様々な謎が存在し、
遺跡などを提督たちに調査させることができる。
地図上で何かを発見すると、エピソードやイベントなどが次々と起こる。
なかには特殊アイテムが必要であったり、特定の提督でなければ解明できないクエストも。
そして、辿り着いた未開の地、見たこと無い生き物への遭遇など、
さまざまな謎を解き明かすことにより、世界は形づくられてゆくのです。
『ネオアトラス 1469』製品情報
メーカー:アートディンク
ジャンル:シミュレーション
対応機種:PlayStation Vita
発売日:2016年10月27日(木)
価格:6,800円(税別)
CERO A:全年齢対象
Play人数:1人
ディレクター:山口洋一(アートディンク)
企画・開発:アートディンク

コッグ・パイレーツ(海賊船)

ゲーム内通貨/200,000ゴールド
最安値価格比較!
Neo ATLAS 1469 (4988640300024)