『Backbone Pro(バックボーン プロ)』プレイレビュー&感想!まるで家庭用ゲーム機のような思うままの操作が決まる気持ちよさ!もしかして腕前上がったのではと思うほどのプレイフィールに興奮待ったなし【極上コントローラー体験の巻】
スマホゲーム、それはタッチとスワイプが無限のデジタル世界へと誘う桃源郷。
スマートデバイス(スマートモバイル)は、電話機であることはもちろん、手元で気軽に日々や時間のスケジュール管理に、見逃せない一瞬をカメラで撮ったり、メモ帳のToDoリスト、ニュースや漫画、雑誌など情報ツールも、とお忙しい現代人にとって最早生活に欠かせない必須アイテムのひとつ。
そしてゲーマーにとっては、気軽で手軽な「携帯ゲーム機」でもあるわけですが、操作は「基本タッチとスワイプ」。
戦闘要素が無いノベル系アドベンチャーや、操作よりも頭脳処理が大切なパズル系ならば、気軽な操作で楽しめるのですが。
アクションゲームやレースゲームなど、ミリの挙動が勝敗を喫する精妙な操作を求められる作品の場合、仮想コントローラー型(バーチャルパッドタイプ)の操作って、思ったような動きが出来なくて、実にもどかしい。
しかも後少しで勝てそうだったり、記録を更新できそうな時に操作をミスったりすると、なおさら「もっとこう、アナログスティックやパッド操作の馴染みあるゲームコントローラーでスパーーンと動かしたい!」と思いますよね。
より精妙な操作と没入感、そして長時間プレイを求めるアツイゲーマー魂を持つ方におすすめのハイエンドコントローラー。
『Backbone Pro(バックボーン プロ)』プレイレビュー&感想、はっじまるよ~。
スマホをゲーム機に変える究極コントローラー『Backbone Pro(バックボーン プロ)』は、「ソースネクスト株式会社」様よりご提供いただきました。ありがとうございましたッ!!
『Backbone Pro(バックボーン プロ)』は、「スマホ、PC、TV、VRで使える次世代ゲームコントローラー」。
多彩なデバイスでゲームを楽しむ中級・上級者ゲーマー向けに、あらゆるデバイスにおいて家庭用ゲーム機(コンソール/コンシューマー)同等のゲームプレイを実現する、こだわり抜いて開発された至高のガジェット。
シックなブラックのボディに、劣化に強くドリフト現象が起きにくいフルサイズのアナログスティック(定評ある日本のアルプスパイン/ALPS社製)と、グロッシーな「十字キー(D-Pad)」や「アクションボタン(カーポンピル構造)」、操作の快適性が向上した大型のバンパーとトリガー(磁気ホール効果センサー搭載)。
細部に至るまで徹底的にこだわり抜かれたガジェットが、ひとつ上のゲーム体験をもたらす極上タイム。
さぁ、新たなゲーム体験へ、ハイエンドコントローラーを手に飛び込もう。
『Backbone Pro(バックボーン プロ)』プレイレビュー&感想!極上コントローラー体験の巻
わたくしゲームは好きですが、アクションやレース系の腕前は正直なところ実にへたぴっぴです。
コンシューマーやSteamで、コントローラー操作しても素早いアクションが求められると難儀し、ジャンプのタイミングに四苦八苦、当然ながらレースといった秒やミリを競うゲームでは、周回遅れどころではありません。
スマホでレースゲームをすると、まず速攻で道路から外れます。
道無き道をゴーイングマイウェイよろしく突っ走ったり、建造物にぶつかって再開エンドレス。
『ダブルドラゴン』をスマホで遊ぼうとすると、とにかく画面の仮想ボタンを連打してしまい、勝利が先か、画面が壊れるのが先か、の耐久テストに突入するのですががが。
『Backbone Pro(バックボーン プロ)』だと、スマホのレースゲームでちゃんと道路を走っている自分に驚き、「ダブドラ」で敵を倒して進む事が出来るという素晴らしさ。
スマホ版だと仮想ボタンが左右に表示され、それをタッチするのですが、今、どのボタンを自分が押したのかが、とても把握し辛いのです。(下の画像のスマホ内の左右に表示されているのが仮想ボタン。『Backbone Pro(バックボーン プロ)』を動かすと消えました。)
それが馴染みある家庭用ゲーム機コントローラーと同等サイズ、さらに手触りは極上シルキーで人間工学に基づいた手のひらに自然と馴染む持ち心地、低遅延の高精度で、打てば響くようにボタンを押したら即画面のキャラがアクション。
遅延の存在の想像すらしない世界がここに!
『Backbone Pro(バックボーン プロ)』のアナログスティックも凹型スティックデザインに、レーザー加工によるグリップテクスチャで、軽く指の腹を当てて、そっと動かすだけで滑ることなく操作でき、思っている方向へとキャラクターが動く快感。
操作感に気を取られることなく、目の前の画面にそのまま吸い込まれるかのように没入できる素晴らしさ。
スマホゲームなのにタップもスワイプもすることなく、アクション操作が楽しい、ゲームが楽しい、これは本当に嬉しい体験。
まるで家庭用ゲーム機のような思うままの操作が決まる気持ちよさ!
もしかして腕前上がったのではと思うほどの熱く濃いプレイフィールに興奮待ったなし!!
『Backbone Pro(バックボーン プロ)』は、各プラットフォームでのリモートプレイやBluetoothでのワイヤレスコントローラー(※最長40時間プレイ可能なバッテリー内蔵)に対応しているので、長時間や様々なプラットフォームで楽しむ事ができます。
PSリモートプレイは、iPhoneのみ対応で、わたくしのスマホはAndroidである為、体験できませんでしたが、「Steam Link アプリ」でSteamのリモートプレイに挑戦しましたッ!!!
とても簡単にSteamの所持しているゲームをスマホで遊ぶことが出来ましたが、…画面が小さくて。
遊ぶゲームのタイプは、画面によるかもしれません。
でも『Backbone Pro(バックボーン プロ)』があれば、いつでもどこでも気軽にリモートプレイや、Bluetoothでペアリングしておうちでもたっぷりゲームを楽しむ事ができます。
遊び始めるまでのアレコレも楽しい至高のガジェット『Backbone Pro(バックボーン プロ)』レビュー&感想もよろしければどうぞご覧ください。
『Backbone Pro(バックボーン プロ)』で体験する新しいスマホゲームの世界。
もちろんスマートフォンだけでなく、Bluetoothで通常のワイヤレスコントローラーとしても楽しんだり、リモートプレイを楽しんだりと、ゲーム世界が広がる至高のガジェット。
世界中で好評を博している技術とセンスとこだわりが詰め込まれた究極コントローラー。
『Backbone Pro(バックボーン プロ)』が誘う没入感たっぷりの新たなゲーム世界があなたを待っている!
『Backbone Pro』ムービー



