roleplaying

『ドラゴンクエストヒーローズ2(DQH2)』《PS4/PS3/Vita》主人公2人をはじめとした凛々しいメインキャラクター(キャスト)情報!

オレンカの士官学校に留学中のラゼルと、いとこのテレシア
ふたりの主人公のどちらかを選択し、選んだキャラの視点で冒険!
共に戦う心強い仲間たちも含め、メインキャラクター情報公開!
『ドラゴンクエストヒーローズ2(DQH2)』大戦乱を生き延びよ!
予約・最安値ランキング!

宵うさの独り言

「竜が太陽を喰らう日に双子が生まれ、大地が戦乱に覆われた後、双子の王が君臨する」といった古の不気味な予言をなぞるかのように、戦乱に巻き込まれる七つの国。
 
『ドラゴンクエストヒーローズ2(DQH2)』の物語の舞台は、1000年の平和が続いていた七つの王国。
 
そこまで長きに渡り続いていた平和が、何故崩れてしまったのか。
均衡が崩れるきっかけは何だったのか。
 
モンスターの大軍勢がにらみ合う事となった原因は、果たして!?
 
そして、主人公たちはこの大戦乱を止めることが出来るのか、と色々な疑問がグルグルと頭に浮かんでは消えていくのですが、その主人公をはじめ、共に冒険に繰り出す仲間たちはどのような人物なのでしょうか。

 
『ドラゴンクエストヒーローズ2(DQH2)』の主人公は、男女ひとりずつ、つまりふたりの内からひとりを選んで物語を紡いでいく事に。
 
男性は、「ラゼル(CV:森山未來さん)」。
ジャイワール王国出身の士官候補生で、誇り高き騎士の卵。隣国のオレンカに留学中の身の上。武器は双剣。
 
女性は、「テレシア(CV:武井咲さん)」。
ラゼルのいとこで、同じく士官候補生の戦う学級委員長。つまりは、勝ち気なしっかり者というイメージ。武器は片手剣で、盾を装備。
 
いとこ同士のふたりなので、境遇も似ているし、出身国も同じ。
選ぶ要素としては、性格や性別、そして装備が異なる点かな。もちろん好みもありますよね。
 
そして心強い仲間達は、王子や女戦士、ちいさな鬼教官と個性的。
 
まずは、主人公たちの幼馴染で、王国の王子「ツェザール(CV:山田孝之さん)」。
王子と幼馴染というところから、ラゼルとテレシアの身分が気になってきますが、それは置いておいて。
 
ツェザールは、悲しみに笑う王子だとか。何だか意味ありげ、そしてちょっと訳有りな感じ。
軍の総司令官を任されていて、若き人格者と慕われているものの、怒ると手がつけられなくなる面もあるという不安定さも。
武器は両手剣なので、パワータイプかな。
 
「赤き女戦士」として、世界中にその名を轟かせている「オルネーゼ(CV:水樹奈々さん)」は、七つの国の宗主国ゼビオンの王に仕える戦士。
巨大な武器であるオノを使いこなす、豪胆で快活な女性。主人公を励ましてくれる頼れる姉貴分。
けれど、孤高の女戦士というところから、何やら影がある様子。
 
さて、ちいさな鬼教官「ホミロン(CV:釘宮理恵さん)」。
頭に臙脂色のベレー帽をかぶったホイミスライム、以上!…というだけじゃなく、ラゼルの友達。
士官学校の鬼教官の真似をよくしているとか。
なるほど、それで「ちいさな鬼教官」。納得。

 
個性豊かで魅力的な彼らと繰り広げる『ドラゴンクエストヒーローズ2(DQH2)』の冒険は、はたしてどのようなものになるのでしょう。

 

最安値価格比較!

 
ドラゴンクエストヒーローズ2 双子の王と予言の終わり (4988601009423)