『ドラゴンクエストヒーローズ2(DQH2)』《PS4/PS3/Vita》冒険の基本的な流れや、拠点となる宗主国・ゼビオンの城下町、フィールド探索など進化したポイント
拠点となる町で、装備や編成といった冒険の準備を整え、
各地のフィールドやダンジョンを探索して目的地に向かい、
待ち受ける強敵を撃破することで物語は進んでいく!
『ドラゴンクエストヒーローズ2(DQH2)』シリーズ誕生30周年記念アクションRPG
予約・最安値ランキング!

『ドラゴンクエストヒーローズ2(DQH2)』には、冒険の拠点となる宗主国ゼビオンをはじめ、多種多様な地形の広大なフィールドでの探索や、4人までの協力プレイ、さらにクロスセーブやクロスプレイに対応といった、進化したポイントが盛りだくさん!
プレイ構成は、街、フィールド、バトルステージの3つのエリアから成っているので、其々のエリアならではの要素を楽しもう!
『ドラゴンクエストヒーローズ2』の冒険の拠点は、7つの国を統べる宗主国ゼビオン。
発展した城下町には、様々な施設があるので、上手く活用して、探索の準備を整えるべし。
広場にあるシスターが営む教会や、その周辺の武器屋や防具を扱うオーブ屋などの商店。
ほかにも、転職を担うダーマ神官のいる転職所や、パーティの編成を行えるルイーダの酒場、マルチプレイ受付の「リッカの宿屋」など、町の様々な施設を利用しよう。
そして、準備万端となったら、お次は冒険。
町の外は、緑豊かな草原や暑く乾燥した砂漠といったバラエティー豊かなフィールドがあり、さらに自由に行き来できるという、冒険心を刺激する世界が広がっているのです。
あんまり広いと「迷子になるかも」という心配があるかもしれませんが、『ドラゴンクエストヒーローズ2』で表示されるマップには周辺の地形に加えて、自分やモンスターの位置、次の目的地などの情報示されるので大丈夫そうです。
何よりフィールドには、宝箱やアイテムが落ちていたり、ダンジョンの入り口を発見することもあるとか。
これは探索に張り合いが出そう。
どうやらキラキラ光るポイントが怪しいらしいので、その辺りを重点的に調べちゃおう。
アイテムが手に入ったり、宝箱やツボが置かれていることもあるとか。
野中の宝箱…怪しい。まさかミミックではないよね?←トラウマ持ち
また、モンスターが徘徊するフィールドでの戦闘は、シームレスバトル。
天候の概念があるのも、臨場感たっぷりに『ドラゴンクエストヒーローズ2』の世界を感じられるのとともに、状況にあわせての戦い方も必要になりそうです。
さらに、フィールドクエストを楽しむことも出来るそうなので、楽しい事がいっぱいですね。
町で人々と会話をしたり、色々な情報を集め、次の目的を決めよう。
武器屋で武器を調えたり、ルイーダの酒場で仲間の入れ替えやパーティ編成をしたり、と各種施設を活用して、装備や編成など探索の準備を!
バラエティ豊かな気候や地形のフィールド、そしてダンジョンを探索しながら、目的地に向かおう!
様々なアイテムを集めたり、立ちはだかるモンスターを倒して、経験を積むのも冒険の醍醐味。
目的地には、思いがけぬ強敵や、恐るべきモンスターの大軍勢が待ち受けていることも!
敵を撃破し、目的を達成することで、物語に新たな展開が!?
平和だった世界を突如襲った戦乱。巻き込まれた主人公たちの運命やいかに!?
最安値価格比較!